【簡単/ピアノ】譜読みなんて!指番号で弾くふつうの速さ編「戦場のメリークリスマス・フル版」#簡単#ピアノ#戦場のメリークリスマス#初級#シンセシア
ピアノで弾きたい曲で人気の「戦場のメリークリスマス」を簡単、シンプル、美しくアレンジしました。「どこを弾くかわかる指番号ナビ」とサムネイルに表記しましたように、音に色を付けた帯が画面の上から落ちてくる映像(シンセシア)に指番号を入力、ピアノの鍵盤のどこを、どの指で押さえたら弾けるのか、音を視覚化することにより、楽譜を読まないで弾ける動画を作成することに力を入れました。音が落ちてくるシンセシアの動画はYoutube内に数多くありますが、このチャンネルでは特に指番号、指使いに注目したピアノアレンジ動画の公開を目指したいと思っています。この動画は(#1A-①)、「フル版 ふつうの速さ編」 です。
ご訪問、ご視聴ありがとうございます。チャンネル管理者、「ひこ」です。
チャンネル概要でも少し触れていますが、ピアノが弾きたいのに譜読みがつらく、譜読みをしていてあきらめてしまうというご経験、ありませんか?ピアノを習っている子供ちゃんには大きな声で言えませんが、自分で好きな曲をちょっとだけ弾きたいみなさん、なるべく譜読みはしたくないんだけれど弾きたい、と感じられてはいませんか?楽譜は読めないんだけどピアノは弾いてみたい、そのように感じておられる方も多いのではないでしょうか?
ピアノは、ご自分で弾きたい曲をよく知っていて、あとは鍵盤のどこを、何の指で押さえたらよいのか、それがわかれば、音の数の少ない曲、アレンジであれば、弾けてしまいます。指番号、指使いは、音がわからなくても曲が弾けてしまうくらい、ピアノを弾くうえで大事なのです。「ドレミ」がわからなくても大丈夫、楽譜を読まなくても大丈夫。一度、この動画のシリーズを使って実験してみてください。
どの指を使って弾くのか、指番号、指使いは、何通りもあります。今回の動画では、弾きやすいもの、そして初心者のみなさまのために、手を鍵盤に置く場所の移動をなるべく少なくする、というこの2点に重きを置きました。
弾く音の数はなるべく少なくしましたが、なるべくこの曲の美しさを損なわないよう配慮してアレンジをしました。
この動画を「#1A-①」としました。検索しやすいよう、通し番号を打つことにしました。
最初の「1」はその曲のタイトルを、「A」は音が画面の上から色の帯で音が落ちてくる映像(シンセシア)を示し、最後の「①」は速さの種類を示しています。今回の動画はふつうの速さ、ということで①としています。
こちらの動画公開後、速さの違う動画や楽譜版動画も公開します。そちらも、みなさんの練習のお力になれればうれしいです。
ピアノが弾きたいと思われているみなさん、ぜひごいっしょに「ピアノひこ!」
もしご質問などありましたら、コメント欄にご記入いただければうれしいです。また、「弾けたよ!」「できたよ!」「練習してるよ!」とコメントいただければさらにうれしいです。大変励みになります。
もし動画を気に入っていただければ、チャンネル登録もよろしくお願いします。
動画作成にに際し、指番号に不備がないか何度も見直し、確認作業を行っていますが、指番号の打ち込み間違いがあるかもしれません。ごめんなさい。完璧が難しいかもしれませんが、どうかご容赦ください。ご理解、誠にありがとうございます。
最後になりましたが、美しくて切ない、心を動かしてくれる素晴らしい「戦場のメリークリスマス」という曲を作曲し、この世に送り届けてくださった坂本龍一さんに、心より感謝を申しあげます。坂本龍一さんに敬礼!
「戦場のメリークリスマス」
作曲 坂本龍一さん
使用楽譜なし
参考音源
https://www.amazon.co.jp/Coda-%E5%9D%82%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E4%B8%80/dp/B0000073JA
撮影・編集機材/編集ソフト/アプリ
FUJITSU LIFEBOOK WA3/E2
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/limit/RP_WA3E2_A751.html
iPhone SE(第2世代)
https://support.apple.com/kb/SP820?locale=ja_JP
iPad Pro(第9世代)
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
WaveLab LE9.5 64bit(ZOOM製H6付属)
シンセシア(Synthesia)
https://apps.apple.com/jp/app/synthesia/id579518445
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.synthesia.synthesia&hl=ja&gl=US&pli=1
KAWAIタッチノーテーション
https://cm.kawai.jp/products/tn/
Olli by Tinrocket
https://apps.apple.com/jp/app/olli-by-tinrocket/id1039012834
Power Director 16BD(PC付属)
坂本龍一さんオフィシャルWEBサイト
https://amplifier.tokyo/artists/sakamotoryuichi/
http://www.sitesakamoto.com/top.php
坂本龍一さんOfficial Score Store
https://score-jp.sitesakamoto.com/
坂本龍一さんFacebook
https://ja-jp.facebook.com/ryuichisakamoto/
坂本龍一さん公式Twitter
https://twitter.com/ryuichisakamoto
坂本龍一さん公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCjAFg9QWPzjRgFI7RpLVu_A