MENU

Fun & Interesting

ハカランダ単板ギターの調査①(動画内に間違っているところがあります、説明を参照して下さい)  日本のハカランダ単板アコギを調べてみました

東ZENMay 30,635 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

動画内のFG-500の画像がFG-1500でした。L-10の後期の材は、ホンジュラスローズウッドではなく、ローズウッドです。 日本のアコギメーカーの、ハカランダ単板ギターの機種や仕様、中古価格を調べてみました。 時間の都合で、今回はヤマハギターのみになりましたが、ヤマハは、やはり桁が違いました。 次は、他の国産ギターメーカーのハカランダ単板アコギを調べてみます。 FG-500の説明の部分で、間違いがありました。 ※動画内の間違いについて ヤマハL-10後期型はホンジュラスローズウッドではなく、ローズウッドに変更されています。ホンジュラスではありません。 画像はFG-500ではなく、FG-1500ハカランダギターの画像でFG-500はバックが2ピースのハカランダです。 ココロボではなくココボロです。 間違っておりますので、訂正とさせて頂きます。

Comment