北海道名寄市内の国道40号・239号と25線道路の交差点付近での排雪の様子です。
すでに、道路脇や歩道の排雪は済んでいて、この日は運転の妨げになる交差点付近の雪山の排雪が行われました。
動画のこちら側は歩道のある1車線、向こう側は歩道なく右折レーンがあるため2車線の道路ですが、ペーパードライバーの自分は反対側にもう1車線あるんだと改めて気づかされ、なんだかびっくりしました。
【目次】
0:00 ホイール式油圧ショベル日立ZAXIS145Wによる掻き出し
2:28 一車線後方積込型ロータリ除雪車NICHIJO HTR265L によるダンプカーへの雪の積み込み
6:12 ZAXIS145Wによる、再度の雪の掻き出し
8:12 HTR265L によるダンプカーへの雪の積み込み
10:01 日立の除雪ドーザLX50、ZW100、ホイール式油圧ショベルZAXIS145Wによる、反対車線の雪の掻き出し
12:00 HTR265L によるダンプカーへの雪の積み込み
14:48 除雪ドーザLX50、ZW100による雪寄せ
15:50 HTR265L によるダンプカーへの雪の積み込み
18:39 LX50による雪の掻き出し
18:59 HTR265L によるダンプカーへの雪の積み込み
24:08 日立の除雪ドーザLX50、ZW180 による雪の掻き出し
24:33 HTR265L によるダンプカーへの雪の積み込み
26:49 移動する除雪車
【関連動画】
【排雪】一車線後方積込型ロータリ除雪車などによる排雪 北海道名寄市
https://youtu.be/lQwWNLfjqTo
油圧ショベルから小型ロータリーまで チームワークで高く残った雪山に臨む 国道40号排雪作業 北海道士別市
https://youtu.be/zaaMUBde8FM
#除雪車
#ロータリー除雪車