#建築学生#建築学科#一級建築士試験#建築士試験 #建築士
限界建築士【仮】Kodyです。
今回は、大学院生がい級試験を受けるべき理由を解説しています。
ちまちま編集していたら2月も終わりそうです。
卒業シーズンが近づいて就職・進学する人にとっては新たな挑戦を始める時期ですね。
試験制度が変わり、大学院生や社会人一年目でも試験を受けれるようになりました。
若いうちに一級試験をクリアしておくことで、将来の選択肢も増えると思います。
大学院生での受験を考えている方に学生受験のメリットを理解してもらいうことで積極的にチャレンジしてほしいです!
若いころの時間は何よりも貴重だと思います。
きついけど頑張ろう、、、
PS.研究はサボっちゃだめですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは「建築を知ればもっと世界は輝く」をテーマに建築やインテリアを中心とした情報の発信をしていきます。
「建築って何か難しそう」と思っている方は多いと思います。
しかしショッピングに行くお店・旅行の時に泊まるホテル、さらには普段生活を送っている皆さんのお家も立派な建築です。このように世の中には建築がありふれています。
そんな世の中にあふれる建築たちのことを知り、身近に感じることで、世界はより輝いて見えると思います!
このチャンネルの成長とともに建築への理解を深めてみませんか?
そのほかにも趣味である旅やカメラについても動画を出していきたいと思っています!
よかったら高評価・チャンネル登録お願いします!
SNSアカウントも始めたのでフォローお願いします!
instagramアカウント→ https://instagram.com/archi.stu.kody
twitterアカウント→https://twitter.com/kody70964044?s=21
料理アカウント→ https://instagram.com/kody_0141syokuseikatsu
連絡先はこちら
[email protected]