MENU

Fun & Interesting

【SQL超入門講座】01.コース紹介 ~ SQLとは? ~ 環境構築|初心者向け

Video Not Working? Fix It Now

この動画からSQL超入門講座というものをはじめます。 SQLはプログラミング言語ではありません。 SQLは、あくまでデータベースを操作するための言語です。 でも、SQLはプログラマをやる人には必須の言語いってもいいでしょう。 なぜなら、データベースを使っていないWebサービスは、ほとんどないといっても過言ではないですし、人工知能開発やデータ分析においては、データベースからデータを抽出することがよくあることだからです。 したがって、SQLはプログラマをやる人には必須の言語いってもいいでしょう。 この講座では、SQLの基本的なことを学んでいきます。 この講座を学ぶと、プログラマとして最低限のSQLの知識を習得できます。 この機会に一緒に学んでいきましょう。 キノコードでは、人気言語のPython超入門講座、仕事の自動化の講座、Pythonを使った株の分析講座、人工知能の講座を配信しています。 またこれからは、Webアプリケーション開発の講座なども配信していきます。 新着通知がいきますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。 それでは、レッスンスタートです。 ▼サンプルデータベースのダウンロードリンク https://kino-code.com/sql_1/ ▼目次 00:00 はじめに 01:17 SQLとは? 02:08 SQLの特徴 03:58 リレーショナルデータベースマネジメントシステムについて 05:40 SQLiteとは「SQLの学習環境の構築」 06:50 DB Browser for SQLiteとは 07:34 DB Browser for SQLiteをインストール 08:27 データベースを開く 09:52 おわりに ▼書き起こし ■ SQLとは まず、SQLとは何か? そういった説明からしていきたいと思います。 SQLとは、1970年代に開発されたデータベース言語のことです。 SQLは、Structured Query Languageの略です。 SQLは、データベース言語であり、プログラミング言語ではありません。 SQLは、あくまでデータベースを操作するための言語です。 しかし、Webアプリケーション開発などでは、データベースは切っても切れない関係にあります。 なぜなら、データベースを使っていないWebサービスは、ほとんどないといっても過言ではないからです。 そのため、SQLはプログラミング言語ではないものの、好きなプログラミング言語にSQLが入っていることがあります。 ■SQLの特徴 SQLで出来ることは大きく分けると3つです。 データ操作、データ定義、データ制御の3つです。 1つずつ説明します。 ファッション通販サイトを例に、みてみましょう。 まず、データ操作についてです。 データベースには、会員登録をしたユーザー情報などのデータを格納することができます。 SQLでは、そのデータベースから、特定の条件にあったものを抽出できます。 例えば、20歳以上のユーザーを抽出したり、東京に住んでいるユーザーを抽出したりできます。 他にも、SQLでは、20歳未満のユーザーを削除したり、年齢を更新したり、新しいユーザーのデータを追加したりできます。 データを操作する言語のことをDML(Data Manipulation Language)、データ操作言語といいます。 次に、データ定義についてです。 ファッション通販サイトで、新しい服を販売することになったとします。 そうすると、新しい服の商品名や値段を登録する必要があります。 データベースには、表形式のテーブルといわれるものにデータを登録します。 SQLでは、新しい服の商品名や値段を登録するテーブルや、データベースそのものを定義することができます。 データを定義する言語のことをDDL(Data Definition Language)、データ定義言語といいます。 最後に、データ制御についてです。 ファッション通販サイトの従業員全員が、ユーザーの情報を閲覧できるとなると情報セキュリティの観点からよくありません。 そこで、SQLでは、データベースを利用できる権限を与えたり、権限を剥奪したりすることができます。 データを制御する言語のことを DCL(Data Control Language)、データ制御言語と言います。 (続く) ▼書き起こしブログ https://kino-code.com/sql_1/ ▼自己紹介 ブログに自己紹介を書いております。 https://kino-code.com/profile/​ ▼SNS Twitter : https://twitter.com/kino_code/likes​ Facebook : https://www.facebook.com/%E3%82%AD%E3...​ Website : https://kino-code.com/​ #SQL #入門講座 #RDBMS # データベース #Webサービス #データ分析

Comment