MENU

Fun & Interesting

北海道のうるさいガヤこと『エゾメバル』食べたらめちゃ美味い

Video Not Working? Fix It Now

北海道は本州以南と生物相が大きく変わり、特有の種がたくさん存在します。彼らは和名に北海道を意味する「エゾ(蝦夷)」がつくことが多いのですが、その代表であるエゾメバルは北海道で最も釣りやすく知られた魚のひとつ。都会の海でも釣れますが20cmを超えることはあまりなく、関東におけるサッパやネンブツダイ的なポジションの外道魚だそうです。 しかし小さくてもメバルの仲間、食べたらきっと美味しいはず!! ということで有名観光地・小樽の港に向かい、9月にも関わらず5℃まで冷え込む中頑張って釣ってきました。果たしてそのお味は!? #釣り #未利用魚 #北海道 ------------------- 撮影協力:砂いちさん https://twitter.com/Turisukg ------------------- ————— “野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。 【FANBOX】 https://takmt.fanbox.cc 動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます! 【ブログ】 『野食ハンマープライス』 https://www.outdoorfoodgathering.jp/ 茸本朗の活動の原点です。 【Twitter】 https://twitter.com/tetsuto_w —————

Comment