MENU

Fun & Interesting

【鉄道】箱根ヶ崎まで伸びる予定だった?西武西武園線の歴史を解説【多摩】

たま好通局 25,302 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 ※途中「軽便(ケイベン)」を「ケイビン」と発音している箇所がありますが、録音しなおすのが面倒なのでそのままにしてあります。 【2022/3/29補足】6:24 で紹介した駅名改称は、日中戦争が激化していた際に「軍事的に重要な施設である貯水池の場所を露呈させないため」に行われたものだそうです。極めて似通った駅名改称を実施したことと、両社が熾烈な争いをしていたことは事実ですが、それらに因果関係が認められるのかは微妙なところです。 「単なる改称争いである」という誤解を招く可能性があるため、補足させていただきます。  今回は、西武鉄道のとっても短い路線・西武園線の歴史について、紙芝居形式でなるべくわかりやすく解説いたします。  一見すると地味(失礼)な印象のある西武園線ですが、その歴史は西武鉄道各線の中でも五本の指に入る面白さがあると思います。わずか1駅、2.4kmの路線、あなどるなかれ。 <チャプター>   0:00 オープニング   1:00 西武園線最初の計画   4:51 ライバルとの闘い   7:23 敵は味方になりて   9:52 クロージング ~~~~~~~~~~ 【出典】     ・今昔マップ on the web https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.751853&lng=139.443083&zoom=13&dataset=tokyo50&age=2&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2 ~~~~~~~~~~ 当チャンネルの動画をご視聴いただきまことにありがとうございます。 高評価・低評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 当チャンネルのモットーは「交通を好きになる」(だから「交」ではなく「好」なのです)。 東京都でありながら「東京」ではないような不思議な土地・多摩地域を中心に、交通バラエティ、交通解説、旅行Vlogなど様々な角度から公共交通機関を取り上げます。 ※そのうち公共交通機関に関係ない話題も取り扱うかと思います。 ※多摩から出て撮影することもあります。 【ご意見・ご要望・お問い合わせはこちらへ】 ▶ [email protected] ▶ Twitterダイレクトメッセージ機能 ~~~~~~~~~~ 【THANKS】 BGM:     ・DOVA-SYNDROME     ・Beco(騒音のない世界)     ・MusMus     ・甘茶の音楽工房     ・フリー音楽素材 H/MIX GALLERY - http://www.hmix.net/     ・魔王魂 効果音:     ・ポケットサウンド – @ポケットサウンド

Comment