MENU

Fun & Interesting

笠井信輔のこんなの聞いてもいいですか「がん先端医療の受け方~臨床試験とは~」

Video Not Working? Fix It Now

「笠井信輔のこんなの聞いてもいいですか」とは 現在、巷にあふれる健康・医療の情報は玉石混合。ときに惑わされ、正しい選択ができず悲しい思いをする患者さんがいらっしゃいます。 情報過多の世界で、何を信じたらいいのか。「笠井信輔のこんなの聞いてもいいですか」では、ご自身も悪性リンパ腫のサバイバーでいらっしゃるフリーアナウンサーの笠井信輔さんをホストに迎え、がんの基礎情報から生活の在り方まで、幅広い内容を共に学んでいきます。 第3回は「がん先端医療の受け方~臨床試験とは~」をテーマに、国立がん研究センター東病院 先端医療科長の土井 俊彦 先生と議論を深めます。 患者さんはもちろん一般の方も関心が深い最新のがん治療。 最新のがん治療とはどんなもので、どのように開発されているのでしょうか? 先端医療の定義とは? 先端医療を受けるためには? 先端医療につながる臨床試験とは? 笠井さんと学びましょう。 プロフィール 笠井信輔さん ■ご略歴 生年月日:1963年生まれ 出身地:東京都出身 血液型:A型(Rh-) 1987年フジテレビアナウンス部入社後2019年10月よりフリーになる。 趣味の映画鑑賞は新作映画を年間130本以上スクリーンで観るほど。 舞台鑑賞は特にミュージカル、とりわけ宝塚歌劇団好き。 趣味:映画鑑賞 舞台鑑賞 カラオケ ■笠井信輔さん オフィシャルブログ  https://ameblo.jp/shinsuke-kasai/ 土井 俊彦 先生(国立がんセンター東病院 副院長(研究担当)先端医療科長) ■ご略歴 1989年岡山大学医学部卒業。 1994年岡山大学大学院医学研究科第一内科卒業、国立病院四国がんセンター内科。 2002年国立がんセンター東病院内視鏡部。 2004年同院内視鏡部消化器内視鏡室医長/病棟部病棟医長。 2009年7月から2014年5月同院治験管理室室長併任。 2012年から消化管内科長を経て2013年早期・探索臨床研究センター先端医療科長/消化管内科長併任。 2014年から副院長(研究担当)を兼務。 2015年から先端医療科科長、先端医療開発センター新薬臨床開発分野長。 医学博士。日本内科学会認定医・指導医、日本消化器病学会認定指導医。 ■がん情報サイト「オンコロ」  https://oncolo.jp/ #がん #治験 #笠井信輔

Comment