MENU

Fun & Interesting

【恐怖】人事が教えるリストラの裏技3選

Video Not Working? Fix It Now

楽しんでもらえたらチャンネル登録・高評価お願いします!チャンネル登録はこちら→https://bit.ly/35iPSJa 【参考】 新型コロナ影響の失業者 7万人超える 厚生労働省 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201109/k10012702051000.html コロナのせいで人員整理がより身近な存在になってしまいましたね。(※マブダチ状態) しかし一般に思われているほど解雇される労働者は多くないそうです。 というのも、多くの労働者は肩叩きを受けると、泣く泣く自ら退職する道を選ぶからです。(※いづらいもんね) このチャンネルでは今後「お前クビ!」と言って従業員をクビにする社長が現れそうですが、 実際には社員をクビにするというのは企業にとって難しいことなんです。(※法律強し) だからこの「円満退職の蚕」のような手を使って、合意に基づいた退職をさせてくる企業もあるかもしれません。 しかし実際の事例として、 事例1: 昭和電線電纜事件(平成16年 5月28日横浜地方裁判所川崎支部判決) 退職勧奨時の会社側の言動が一因となって、いったん退職に応じた従業員の退職が無効と判断され、会社に社員の復職と約1400万円の支払いを命じた。 事例2: 大和証券事件(平成27年4月24日大阪地方裁判所判決) 会社が社員を退職に追い込む目的で配置転換や仕事の取り上げを行ったとして、会社に150万円の慰謝料の支払いを命じた。 事例3: 全日空事件(平成13年3月14日大阪高等裁判所判決) 退職勧奨時の会社側の言動や、長時間多数回の退職勧奨に問題があったとして、会社に90万円の慰謝料の支払いを命じた。 などがあります。 この動画のようなことをされて泣き寝入りしてしまっている人もいるかもしれませんが、このようなことをされたら裁判で争うか、正直パンチをするかなど考えて見るといいかもです。 裁判は時間もかかって大変だと聞くので避けたいところですが… とにかく、このようなことをしない会社に入るのが一番ですね。 今から就職する人は、会社のことを調べたり、インターンに参加してみたり、働いてる社員の話を聞いたりして、後悔しない職場選びができることを願ってます。 僕は就活の時そんなに調べなかったので強くは言えないんですが!!!!!! それでは!! (GOLILA-GOLILA マル) 動画の感想やリクエストなどありましたら、コメントよろしくお願いします! 他にも大学や職場についてのエピソードとかあったら教えてください! Twitter:https://twitter.com/mal_channel_ おすすめ動画 【就活】内定取り消しが昨年の6倍らしい…. https://youtu.be/TCucUkvCUvM 【就活あるある】知らないと損する冬季インターンの真実 https://youtu.be/-ope2vVeym8 音源素材:OtoLogic(CC BY 4.0)

Comment