MENU

Fun & Interesting

【道の駅よつくら港】いわき市の超新鮮寿司!ウニ!ホッキを食べ尽くせ!

Video Not Working? Fix It Now

福島県いわき市の新鮮なウニ!ホッキ貝!
それが安価で食べられるのが道の駅!?

拝啓、概要欄を見て下さった皆様。
このチャンネルは日本全国の道の駅を紹介するチャンネルです!

今回は福島県いわき市にある道の駅「よつくら港」さんにお邪魔しております。

福島県で1番の面積をもついわき市。
ここの地は古くから漁業が栄えている水産としてある。
四季折々の魚が豊富に水揚げされており、様々な水産加工品もつくられている。
例えばさんまのみりん干しはいわきが発祥の地で生産量も日本一。
かまぼこも製造が市内では盛んでウニの貝焼きも有名だ。
そして郷土料理のさんまのポーポー焼き。
更にはカツオも有名で土佐にも負けないカツオが捕れる。
そしてなんと言ってもここは美味しいホッキ貝が捕れることで有名。
ホッキ貝は寒い地域で捕れるのだがここいわきが1番南で美味しいホッキ貝が捕れるということで有名なのだ。
その他にも太陽の光を浴びて育ったトマトやイチゴ、いちじく。
そして県内で1番甘くて太いいわきネギなど野菜達も負けてない。
そんな海と陸の美味いものが一同に集まるのがここ道の駅よつくら港だ。

福島といえば東日本大震災で原発の影響や崩壊などたくさんの被害を受けた地だ。
しかし負けじとこの道の駅も被災した一年後にはリニューアルオープンをしてそこから二年後に二階建てになった。
元々漁港施設というだけあり海も近く、珍しいことに住宅街も近い。
そのおかげが地元の方も多く、そして海の幸を手軽に味わえる。
まだ完全に復興をしたという訳では無いが、
少しずつ立ち直り元の姿に戻ってきている。
それどころかみんながひとつになりフードコートやリニューアルオープンをして前よりも豪華で素晴らしい道の駅になっているのではないであろうか?
いわき市という東北への玄関口。
関東と東北を結ぶこの最大の地で何を感じとり学ぶのか?
その答えはこの道の駅にあるのかもしれない。


・今回撮影協力してくれた道の駅
「よつくら港」

駐車場 - もともとは漁港施設だった。
普通車:62台
大型車:15台
身障者用 : 2台
トイレ (いずれも24時間利用可能)
男:9器
女:9器
身障者用:3器
公衆電話:1台
ふれあい広場
無料休憩所
ベビールームが併設されている。
交流館(9:00-21:00) - (以前は物産館だった。その物産館は四倉漁港の漁具倉庫を改装したものだった。)
フードコート(10:00-18:00) - テナントにより営業時間は異なる
海カフェ(10:00-21:00)
農水産物直売所・土産物販売店舗(09:00-18:00)
体験交流施設 - 干物作りやドライフルーツ作りなど
情報館
公衆無線LANの利用環境が整えられている。



お相手は道の駅大好きなポンコツスーザンと道の駅に興味がない暴君だんぺいの二人。
実施に道の駅を訪問したり、いろんなランキングで紹介したりと、今まで皆様が気付かなかった魅力を楽しく真面目に紹介してきます!

皆で道の駅を好きになって口コミで広めて下さい。
                                敬具
------------------------------------------------------------------

■関連動画
・道の駅潮風王国訪問(魚市場がある道の駅)
https://youtu.be/NFdbNJO7Uu8

・漁港近くの道の駅4選(よつくら港に似ているタイプの道の駅紹介)
https://youtu.be/ubwb30mb8H0

・きまぐれクックさんにオススメの道の駅紹介(なんとなく)
https://youtu.be/G7fy6JuJAjA

■Twitter
・拝啓、道の駅からのアカウント
https://twitter.com/haikei_michi
・だんぺいのアカウント
https://twitter.com/paypay_D
・スーザンのアカウント
https://twitter.com/bellyou24

■インスタグラム
・スーザンのアカウント
https://www.instagram.com/linksuuuu/
・拝啓、道の駅からのアカウント
https://www.instagram.com/haikei_michi/

-------------------------------------------------------------------

#道の駅
#拝啓道の駅から
#港
#福島
#いわき市

[目次]
00:00 オープニング
01:24 いわき市って?
03:37 直売所紹介
15:17 じゃんけんで負けた人が商品代金支払
17:20 フードコート紹介!(サムネの料理達)
27:10東北のスタンプブック初登場!
28:45 スタンプを押す!
29:21 エンディング

Comment