電子工作の幅が広がる格安の鉛フリーはんだペーストを発見しましたのでご紹介します!
安全性の高い鉛フリータイプなので安心して使用できます!
どうやって使うのか?
その安全性の理由と性能・使い勝手とは?
調査してみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します!
今回ご紹介した鉛フリーはんだペーストはAmazonで買いました!
・鉛フリーはんだペースト 35g 1200円(2025/2/11現在)
https://amzn.to/417VTrv
鉛フリータイプでは格安だと思います!
作業は慣れないとそれなりに難しいですが、使いこなせば電子工作の幅が広がります。
動画内で言いそびれましたが、保管時はフラックスの揮発を防ぐため密閉したほうが良いです!
・流水ランプモジュール 5個入り 750円(2025/2/11現在)
https://amzn.to/3WVWiLj
程よい表面実装があり、はんだペーストの練習に最適です。
モジュールもアイデア次第で可能性を感じます!(主にカウンタIC)
動画内で登場した過去の動画
・きちんと使うべき?電気工作DIYの重要問題!鉛フリーはんだの是非について調査してみました!
https://youtu.be/iQNqvRQTVp0
鉛の毒性について簡単に解説してます!
鉛のペースト(粉末)はその形状から特に危険性が高いと考えます!
・これ便利すぎ!コスパも最強の自作フラックスペンをご紹介します!
https://youtu.be/P3tkq2-z7kI
自作のフラックスを入れて激安&超便利です!
・この物体は何?はんだ作業に不可欠なフラックスについてご紹介します!
https://youtu.be/_BjuaIX17DY
松ヤニとIPAを使ってフラックスの激安自作が可能です!
・不思議な合金!激安で自作もできる!?はんだ合金とは何かを解説します!
https://youtu.be/mxYMU3DMVDo
ビスマスを使って低温で溶けるはんだの激安自作が可能です!
・これは何?驚きの機能を持つPTCヒーターをご紹介します!
https://youtu.be/3lstE_jmpNk
高温タイプのPTCヒーターを使ってもはんだ付けできると思います!
・これが最安!DIYに便利なコスパ最強ヒートガンをご紹介します!
https://youtu.be/Z9S9Nyx4D0A
今回も大活躍!用途が多すぎで必需品の1つです!