MENU

Fun & Interesting

【ボード制作の最重要項目】エフェクターボードの選び方

Sound Design Lab. 58,394 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

https://bit.ly/3MBRfIb ↑ご支援よろしくお願いします! 今回はトラブルレス・ノイズレスなボードを組む際の 【最重要項目】エフェクターボードの選び方を解説しました! ボード選びが適切でないと使い勝手が悪くなったり 物理的にノイズ対策が出来ない等良い事が1つもありません! 今回の動画はすのこ型が良いのかケース型が良いのか!? 適切なサイズってどうやって選ぶの!?等 ボード選びのポイントを色んな角度で1本の動画に凝縮してます! 数多くのボードを組んできた経験から どんなエフェクターを使うのか・ケーブルは何を使うのかよりも ボードを適切に選ぶことが最も重要だと思っています! ぜひ皆さんも今回の動画を参考に 自分に合ったボードを適切に選んで トラブルレス・ノイズレスなボードを組んでみてください! ぜひ【チャンネル登録】・【高評価】お願いします! 【チャンネル登録はこちら】 https://bit.ly/2WbNtxX 【ツイッターはこちら】 https://twitter.com/s_d_Lab 【お仕事の依頼はこちら】[email protected] 【チャンネルの紹介】 本業の傍らプロ・アマ問わず様々なバンドのエフェクターボード制作や サウンドメイクを請け負うサウンドデザイナー・現役バンドマンのdkが お送りする音楽機材How to エンターテイメントです! ギターやベースの機材に関するHow toを どこよりも詳しくご紹介します! 【チャンネル登録】や【高評価】・【Twitterのフォロー】お待ちしてます☆ 取り上げて欲しい機材のリクエストや質問も募集中!

Comment