ルート探索に使用した某サイクリングアプリ。
そこには稲城を起点とした謎の里山周回ルートが公開されていた。
今回はそのルート情報に導かれ深部を分け入ったところ、天然の美しい沢、小渓谷に出会うに至った模様を撮影した。
ただ、そこには柵が張り巡らされ、大量の「事業予定地」の看板が。
稲城に限らず、郷土の地山は削られ続けている。まるでスプーンでティラミスでもすくうように。
動画内のおどけた私と違って、今この概要を書いている私は冷静ではない。
何もどうすることもできないし、そんな権利もないけれど、「寂しい」とか「嫌である」等と気持ちを表明する為、また、その資格があると自認できるよう、今後一層良く開いた目で場所を読んでいきたい。
(お気楽にご覧いただければ幸いです)
BIKE:KONA ROVE LTD 2019(グラベルロードバイク)
カメラ:GoPro10+モジュラーレンズ
X: / tsubu23902948