今回は手話通訳者全国統一試験の筆記試験(手話通訳者に必要な基礎知識)について個人的な考えをお話ししました。内容は専門知識の解説ではなく、心構えやスケジュールの立て方などとなります。
0:00 はじめに
1:29 実技試験について
2:05 筆記試験について
2:29 主要テキスト5冊
3:35 使うべき参考書
4:51 年号・年表について
6:44 複雑な福祉関係の知識について
7:37 問題集はするべきか
8:39 主要テキスト5冊の覚え方
10:05 早めの対策を
11:05 暗記の際の失敗談
12:08 過去問の大切さ
14:05 気をつけよう!通訳Ⅲテキスト『ジャンプ』
14:44 過去問はやればやるだけ良い
15:28 おわりに
【動画環境】
音声:あり
BGM:なし