めっちゃ楽しい山歩きができました😀
岡山県の和気アルプスは、山の魅力をギュッと詰め込んだ場所でした。
次から次へと変化のある道、景色、そして達成感は充実した山登りを感じさせてくれます。
私たちは和気富士からCコースの縦走を楽しみます。
やはり和気アルプスの魅力は、穂高連峰をモチーフに名付けられたピークを縦走することです。
そして、ただ名前を真似しているだけではなく、和気アルプスは穂高の景色に似ていると感じました。
標高が低い山でも、これだけの迫力がある景色を楽しめたのは驚きです。
最初は全国各地にある郷土富士「和気富士」に登ります。
綺麗な富士の形をした山で、里山の雰囲気を楽しみます。
そこから徐々に岩場が増えていき、穂高を目指す頃にはもう日本アルプスを歩いている気分です。
最高峰の神ノ上山は、比較的穏やかな場所でしたので休憩にピッタリですね。
体力的にはアップダウンが多くて結構しんどい山でした。
特に涸沢峰からジャンダルムの間のキレットはやばい。
でも登りきって「ジャンダルム」と書かれたプレートが見えたら楽しいですよね。
大阪からはるばる岡山のアルプスへ。
季節もよく、ツツジも綺麗に咲いていました。
里山チックからアルプスチックまで大満足の和気アルプスでした٩( ᐛ )و
YAMAP
https://yamap.com/activities/30914246
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6681695.html
BGM:甘茶の音楽工房 他
#ハイキング #健康 #趣味 #登山