G1九州2021
第2部分科会E「地方で働くという選択 ~移住・ワーケーション・多様な働き方と生き方とは~」
(2021年9月25日開催/フェニックス・シーガイア・リゾート)
コロナ禍によって人々の行動は変容し、働き方も多様化した。働く人が幸せであればクリエイティビティや生産性が向上するといったウェルビーイングの研究成果も出てきている中、私たちの仕事や働き方、生き方には今後どのような可能性が拡がってゆくのか。コロナ時代の新たな働き方と企業・組織の在り方とは。(肩書きは2021年9月25日登壇当時のもの)
奥本 みずほ(株式会社イクリプス 代表取締役会長&CEO)
多田 洋祐(株式会社ビズリーチ 代表取締役社長)
永山 由高(日置市長)
吉田 浩一郎(株式会社クラウドワークス 代表取締役社長CEO)
高濱 正伸(株式会社こうゆう 花まる学習会 代表取締役)
0:00 オープニング
0:52 「多様な働き方」とは
15:00 女性の働き方について事例など
20:30 育休・子育て中の働き方
26:24 副業の価値とは
34:56 質疑応答
GLOBIS知見録
ウェブ:http://globis.jp/
アプリ:http://yapp.li/go/globis
#副業 #働き方 #移住