MENU

Fun & Interesting

“誰かのお気に入りの場所に” 夢の私設図書館が1月18日オープン 札幌市中央区

HTB北海道ニュース 46,143 3 weeks ago
Video Not Working? Fix It Now

自治体や学校ではなく個人が運営する「私設図書館」。最近、全国で増えているそうなのですが、札幌でも1月18日、すべて1人でつくりあげたという私設図書館がオープンします。 その図書館は、地下鉄西11丁目駅から歩いて10分ほどのマンションにありました。 櫻井靖大記者 「一室に入ると部屋の中にはたくさんの本が並んでいます」 札幌・中央区の1DKの部屋に所狭しと並ぶ本。 およそ1500冊を収蔵するこの空間が、1月18日オープンする「私設図書館祝日」です。 佐々木夕方さん 「大体のテーマがこの棚ごとに並んでいる」 「このあたりですと食べ物とか料理の本が並んでいる」 管理人の佐々木夕方さん34歳。平日の日中は別の仕事をしていますが、いつか図書館を開くのが夢だったといいます。 佐々木夕方さん 「本屋さんとか図書館自体が好きで」 「旅行先でその土地の独立系の本屋さんに行ったりですとか、公立の図書館を観光ついでにめぐったり」 「読書自体も好きなんですけど本のある空間が好きでそういう空間を作りたい」 本の1割はSNSで募集して寄贈してもらったものですが、残る9割は佐々木さんの私物。貸し出しはしないものの館内で誰でも無料で本を読むことができます。SNSでの事前予約制で同じ時間帯に入室できるのは3人まで。家賃3万5000円の部屋はこのために借りました。 Q運営資金はどうしていますか? 佐々木夕方さん 「自分の自己資金の持ち出しでやっていくので、お財布が厳しいなというところはあります」 コーヒー好きでもある佐々木さん。ラッキーな利用者は佐々木さんお手製のこだわりコーヒーも堪能できるかもしれません。 佐々木夕方さん 「きまぐれで私が飲むときにどうですか?と」 Q絶対にあるわけではない? 「それだけご了承いただければ(笑)」 ゆったりと「祝日」を過ごすように読書を楽しむことができる佐々木さんの私設図書館。いよいよ1月18日、念願のオープンです。 佐々木夕方さん 「この空間ができたことは自体は夢がひとつ叶いました」 「まずここでだれかのお気に入りの場所になるのが一番うれしい」 ▼HTB北海道ニュース 公式サイト https://www.htb.co.jp/news/ ▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」 https://www.htb.co.jp/news/info.html ▼HTB北海道ニュースのSNS Twitter https://twitter.com/HTB_news Facebook https://www.facebook.com/htbnews/ TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

Comment