【良ければチャンネル登録お願いします✨】准から正看に何にるためのステップ、通信課程についてこれからも色々役立つ情報を配信する予定です♫
アラフォーアラフィフ以上の大ベテラン准看さんも正看護師になるために通信課程利用されてるのを時々聞きます。もし、少しでも迷ってらっしゃる方がいたら、背中を押したいです✨
准看護師さんの悩みは多岐に渡ります。一つ一つの悩みが解決出来て、正看護師になる道を後押し出来たら良いなと感じています。
普通では分かりにくいことを、これまで色々調べてきているので皆さんとシェアしたいと思います。
#准看護師 #通信課程 #進学を悩んでいる准看さん #アラフィフ #正看護師になろう
◆日本看護協会ホームページ
「准看護師通信課程特設ページ」
https://www.nurse.or.jp/nursing/jyunkangoshi/shingakushien/sp/
「日本看護協会の通信課程の奨学金制度」
https://www.nurse.or.jp/nursing/education/scholarship/ninenkatei/index.html
◆准から正看→キャリアアップ大学卒業資格
学位取得
「放送大学HP 看護学位取得」についての説明
https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/nurse/02.html
「放送大学HPキャリアアップを目指す看護職の方へ」
https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/nurse.html
「学位授与機構」ホームページ
・新しい学位への途
https://www.niad.ac.jp/n_gakui/application/shinseishiryou.html
◆母子家庭、父子家庭の方の国支援制度
高等職業訓練促進給付金 … ひとり親家庭の母親または父親の方が対象。
母子家庭の母又は父子家庭の父が看護師や介護福祉士等の資格取得のため、2年以上養成機関で修業する場合に、修業期間中の生活の負担軽減のために、高等職業訓練促進給付金が支給されるとともに、入学時の負担軽減のため、高等職業訓練修了支援給付金が支給されます。詳しくは厚生労働省に問い合わせてみてください。
また各自治体でも支援制度あるようなのでお住まいの各自治体にも問い合わせしてみてください。
・厚生労働省HP 高等職業訓練促進給付金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000062986.html
◆「厚生労働省HP 専門実践教育訓練給付金について」
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201408/1.html
・資料
https://www.mhlw.go.jp/content/10801000/000366116.pdf
・厚生労働省HP 対象講座公開ページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06072.html
◇専門実践教育訓練給付金の対象校
詳しくは各通信課程学校のホームページも参考にしてください。
⚠️分かった分の学校だけをあげてます。
・東京衛生専門学校
https://www.teg.ac.jp/cc/benefit_plans/
・国際医療医療福祉看護大学校
http://tsushin.i-medical.jp/sp/index.html
・鹿児島看護中央専門学校
https://www.kachukan.ac.jp/2-years-course/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=37&Itemid=258
・大阪保健福祉専門学校
https://cd.ochw.ac.jp/nyugaku/kyufukin/
・西野学園 札幌医学技術福祉歯科専門学校
https://nishino-g.ac.jp/syogai/kango/topics/20190816241/
・穴吹医療大学校
https://www.anabuki-college.net/pr2014/amk-tsushin.html
・麻生看護大学校
https://entry-anct.asojuku.ac.jp/images/benefits.pdf