MENU

Fun & Interesting

【香取市】 佐原の大祭 秋祭り 最終日

IWASANA 1,295 lượt xem 2 months ago
Video Not Working? Fix It Now

千葉県北東部、香取市で行われる国指定重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産の「佐原の大祭」です。この「佐原の大祭」とは国選定伝統的建造物群保存地区でもある川湊「佐原」の夏祭り(本宿八坂神社祇園祭)と秋祭り(新宿諏訪神社秋季例大祭)の総称で、川越氷川祭(埼玉県、川越まつり)・常陸國總社宮大祭(茨城県、石岡のおまつり)とともに関東三大祭の一つにも列挙されています。
映像は秋祭りの最終日の巡行の様子で、佐原中心部を流れる小野川をはさんだ西側一帯(新宿地区)に14台の山車が曳き廻されます。神輿は初日(13日)に御旅所まで渡御しており、最終日(15日)のこの日に還御となっています。御旅所の位置は毎年異なり、今年は香取駅近くに設営されています。山車(弊台)は神輿に供奉することなく別行動していますが、神輿列が山車に近づいた場合は、囃子演奏と曳き廻しをやめて低頭しその通過を待つかたちとなっています。


新橋本演舞(佐原駅前) 0:00
砂切(下宿) 15:21
幣台出発(新橋本) 26:37
砂切(上新町) 34:54
砂切(下新町) 38:42
のの字廻し(北横宿) 54:58
源氏三町総踊り(上宿・上中宿・下宿) 59:22
のの字廻し(西関戸) 1:08:27
のの字廻し(東関戸) 1:14:09
のの字廻し(仲川岸) 1:21:11
そろばん曳き(下宿) 1:27:29
幣台出発(上宿通り) 1:30:48
のの字廻し(仲川岸) 1:47:28
川岸通り(小野川河畔) 1:53:36
のの字廻し(西関戸)  2:16:13
のの字廻し(新橋本) 2:22:35
のの字廻し(上新町) 2:40:30
帰町・終い砂切(新橋本) 2:47:00
終い砂切(新上川岸) 3:09:44

Comment