ご覧いただきまして、ありがとうございます。
漫画家の丸山恭右です。
今回は、
『【世界一わかりやすい】パース(透視図法)を全力で解説します!』
というテーマで動画を作成しました。
ようやく・・・ようやく完成させることができました。
原稿作り、素材作り、修正指示、諸々が重すぎ、
制作に3ヶ月以上かかってしまいました。。
日本の絵描きレベルの底上げに貢献できる内容だと自信を持って言えます。
絵を描く皆さんには絶対見てほしい動画です。
少しでも創作の生産性向上に繋がれば幸いです。
裏で流れているのは、TSUYOSHI 204話メイキングになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは、
現役のプロ漫画家が実際に使ってる技術や経験談を公開して、
これから絵や創作を始めたい方々に向けて、役立つ情報を発信しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆目次◆
00:00 OP
02:37 アイレベル
02:13 パースとは?
03:28 パースとは?まとめ
03:44 パースを使って描く方法(透視図法)
05:05 3つのポイント
05:12 モチーフが平行じゃない時
05:38 登り坂、下り坂
06:11 見上げる、見下げる
07:09 まとめ
07:10 1点透視
07:26 2点透視
07:47 3点透視
08:45 知っておくといいこと
08:59 消失点の位置の決め方
10:20 見上げた場合
10:40 楕円のパース
11:52 狭まり方の測り方
12:26 人物のパース
13:09 望遠と広角
14:07 その他の遠近法
14:21 モチーフを重ねる
14:33 コントラストを使う
15:05 情報量
15:24 実践編
15:55 基準と順番
16:26 構造の理解
16:45 補助線と透過
17:06 【実践】ソファ
20:15 【応用編】車
22:06 まとめ
22:44 あとがたり
-----------------
今回紹介した動画
◇【世界一わかりやすい】人物の形のとり方
https://youtu.be/LD-VgCC7rwQ
◇【写真をなぞるだけは論外!】トレース背景の上手な描き方
https://youtu.be/Al69f_ZoIsM
◇【漫画&イラスト】絵が上手い人は、背景を〇〇で描く!
https://youtu.be/QhqNxPbZlrY
◇【無知は罪!】クリエイター全員に求められる能力、『感・理・伝』とは?
https://youtu.be/pXtS3yG7Tg0
-----------------
「TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには」
サイコミにて、無料連載中。
https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/title/96
x:https://twitter.com/maruccckey
※このチャンネルは、丸山恭右個人のチャンネルです。
-----------------
◆過去の講演
【講演会】プロ漫画家が語る、自分の"強み"を見つける方法
https://youtu.be/v8WjgvpIsmQ
【講演会】プロ漫画家が語る、誰でも努力できる方法
https://youtu.be/WmLs7iDUdqc
【講演会】プロ漫画家が語る、絵で食べていくために必要なこと
https://youtu.be/UX-bOnQo7Fc
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画制作:アシスタント6号(twitter:@ashiroku_6)
◆サウンド素材
OtoLogic
https://otologic.jp/free/license.html
#漫画 #TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには #tsuyoshi #漫画家 #メイキング #パース #透視図法 #背景描き方 #背景 #絵描き方 #画力