北海道 札幌に店舗を構える【TATEOKA TAKESHI】
本場フランスの三つ星レストランで料理長を任された経験のある
シェフがご紹介するのはマスのムニエル
マスを丁寧に美味しく焼き上げて
皮はパリパリ、身はふっくら!
それに合わせる野菜のソースが絶品!
ご家庭でも美味しくできる作り方も紹介してますので
是非お試しください!
★point
0:00 オープニング・料理紹介
0:47 材料紹介
1:09 下準備
4:05 ほうれん草をソテーする
5:16 魚をソテーする
6:54 ソース作り
7:46 盛り付け
8:20 完成
■食材
●具材
マス・・・2尾
パセリ・・・10g
エシャロット・・・20g
トマト・・・1/4個
レモン・・・1/2個
無塩バター・・・40g
小麦粉・・・適量
ほうれん草・・・1束
醤油・・・5g
無塩バター・・・40g
塩・・・適量
オリーブオイル・・・適量
■手順
●下準備
1.トマトを薄くスライスし、サイコロ状にカットする
2.レモンの皮をむき皮と果汁に分ける、皮は細かく刻み千切りにする
3.エシャロットをみじん切りにする
4.パセリを葉の部分のみちぎり、みじん切りにする
5.ほうれん草を葉と茎の部分に分け、茎を食べやすい大きさにカットする。芯の部分は固いため半分にカットする
6.マスの全面に塩をする、ふるった小麦粉を全体にまぶす
●ほうれん草をソテーする
7.フライパンにオリーブオイルを入れる
8.ほうれん草を芯、茎、葉の順に加えて炒める、火が通りしんなりしたらペーパーの上におき、油を切る
9.温めたフライパンにオリーブオイルを入れるマスの皮目を下にし焼く
10.皮目に焼き色がついたらバターを加え、マスを裏返し、身の面を焼く
11.マスにバターをかけながら焼いていく
12.バターの泡が小さくなったらマスを取り出し、ペーパー7の上におき余分な油をきる
13.中火にかけたフライパンににバターを入れ、バターが溶け泡が小さくなるまで加熱する
14.醤油・レモン汁・トマト・レモンの皮・エシャロットを加え混ぜ、全体が混ざったらパセリを加える
15.お皿の真ん中にほうれん草をおき、上にマスをのせる
16.周りにソースをかけ完成
■この動画を見て頂いた方へのおすすめ関連動画
⏩このチャンネル内のオススメ
春野菜のリゾット
https://youtu.be/K88xU_jSN6E
デミグラスソースの贅沢オムライス!
https://www.youtube.com/watch?v=zeAW99Yv-fQ
豚バラとキャベツのスパゲッティーニ
https://www.youtube.com/watch?v=_TNcVRxH8J4
◇TATEOKA TAKESHI◇館岡武士(たておかたけし)
http://www.tateokatakeshi.com/
札幌市中央区南3条西2丁目KT3条ビル1F
営業時間
◉Dinner 18:00〜20:30(L.O.)[コースの方は要予約]
◉Bar 18:00〜22:00(L.O.)
定休日
月曜定休(月曜日が祝日の場合には営業し、翌火曜日以降にお休みを振替させて頂きます)
#マス #ムニエル #鮭 #魚 #魚レシピ #簡単レシピ #フレンチ #食通 #シェフ #レシピ #料理 #レストラン #グルメ #TATEOKA TAKESHI #三ツ星 #北海道グルメ