MENU

Fun & Interesting

グラディウスV 255周目 プレイ動画 ステージセレクト編集 高画質 60fps

森野熊夫 882,645 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

グラディウスV 255周目のプレイ動画です。 [もくじ] 0:00:00 1面 惑星グラディウス 衛星軌道上空 0:02:52 1面ボス: ビッグコア Mk-I Rev.2 0:05:57 2面 惑星グラディウス都市上空 0:10:16 2面ボス: ベノム 0:10:58 2面ボス: デス Mk-III 0:11:46 2面ボス: テトラン 0:12:14 2面ボス: ビッグコア Mk-II 0:12:53 2面ボス: ビッグコア Mk-IV 0:14:14 3面 惑星グラディウス 都市地下階層 0:20:19 3面ボス: グランドスパイダー 0:23:02 4面 バクテリアン 細胞中枢 0:29:14 4面ボス: ヒュージハート 0:30:47 5面 アステロイド 前線基地 0:34:38 5面ボス: ブラスターキャノンコア 0:37:08 6面 バクテリアン 増殖工場 0:44:06 6面ボス: ローリングコア 0:44:52 6面ボス: サークルコア 0:45:34 6面ボス: ビッグコア Mk-III 0:46:02 6面ボス: カバードコア Mk-II 0:47:18 7面前半 バクテリアン 要塞中枢 0:49:40 7面前半ボス: ビーコン 0:51:04 7面後半 バクテリアン 要塞中枢 0:55:20 7面後半ボス: キーパーズコア 0:59:24 7面後半ボス: エレファントギア 1:03:50 8面 惑星グラディウス 都市上空 1:07:36 8面ボス: ベノム [動画の概要] ・2005年1月頃から2008年2月まで、DivXの運営するStage6というサイトで公開していた動画になります。 ・PS2実機で収録しました。 ・60fpsで公開するため、640x480の元動画を1920x1440にアップスケーリングしております。 ・パワーアップはEDITで、スプレッドボム・バーティカル・リップルレーザー・フリーズ・フォースフィールドです。 ・ステージセレクトで収録した動画です。2~8面は冒頭にコナミコマンドでパワーアップしています。 ・255周目を選択するため、事前にPAR2を使用してセーブデータを作成しております。(プレイ自体はチートなしのガチ避けです。) ・難易度の上昇は10周目くらいで打ち止めになるそうです。 [各面の解説] ・1面: 装備が整っていない中、全編アドリブ避けの要求される辛い面です。ボスはリップルレーザーをバリアがわりに使ってイオンリングを無力化しています。 ・2面: 比較的簡単です。 ・3面: ボスを含めてすべてパターン化できます。フリーズオプションでなければ、難易度は数倍になるでしょう。 ・4面: オプションを前方に配置して速攻で砲台を倒すようにします。自機をリップルレーザーで囲めば、アメーバや虫は無視して構いません。 ・5面: 道中はフォーメーションとリップル+スプレッドの火力で押し切ります。ブラスターキャノンコアが強敵。 ・6面: 基地の前半は、高次周でも難易度は1周目と変わりません。(温泉に入ってくつろいでいる感じ)ただし、後半の逆スクロール部分は別。ここだけのためにバーティカルを装備しています。 ・7面前半: ビーコンが難関です。道中のハイスピード部分は完全パターンなので、ほぼ100%突破できます。 ・7面後半: キーパーズコアが難関です。7面だけで100回以上やりなおしています。録画では、キーパーズコア戦でカプセル管理をミスってスピードが足りず、予備のフォースフィールドも準備できなかったために地獄を見ました。しかし、そういう失敗をしたときに限って最後までつながったりするから、面白いものです。 ・8面: 最初は1速なのでザブは気合で突破しています。ステージセレクトで先に2面を遊んでいると、相棒は過去の自分をトレースしてくれます。

Comment