MENU

Fun & Interesting

テレマークスキーレッスン 内足軸の構築&落下はスキーの本質

Video Not Working? Fix It Now

#telemarkski #テレマークスキー #イメージワークス この動画の前編 https://youtu.be/WwePnsD52lY レッスン中の様子です。ハウツーを公開するほどの需要がないのが残念なテレマークスキー業界。 あくまでも当スクールのレッスンの雰囲気をお伝えする動画です。 テレマークスキーに興味がある方は道具の選択に悩んでる方も多いのではないでしょうか? テレマークスキーを始めるのに大昔の道具を買ってはいけません。 NTNはNew Telemark Normの略ですが、すでに登場から15年以上経っておりはっきり言ってNEWでもなんでもない当たり前のスタンダードな規格です。 テレマークスキー=NTNです。 大昔の道具でテレマークを始めた方がNTNに変えた時に内足の使い方をアップデートできないとNTNは曲がらんとか踵が上がらんとかブーツが硬いとか果てはウォークモードで滑る・・・ってことになってしまいます。 ちゃんと内足を使えば踵はスカスカに上がるしブーツが硬いと感じてたのが踏み方の違いのせいだと気づきます。 大昔道具の滑り方とNTNの滑り方は大きく違うわけではありませんが滑走限界の高いNTNをより楽しむには内足遣いから見直す必要がある場合が多いですね。 それができれば外足をより積極的に自由に使えるのでテレマークスキーはもっともっと楽しくなります。 ちなみに当スクールは大昔道具の方にはちゃんと大昔テレマークスキー技術でのレッスンも行いますのでご安心ください。 大昔道具時代からスクールをしておりますので・・・ ニセコヒラフテレマークスキースクール イメージワークス http://www.iwniseko.com/ Certified Telemarkski school of TAJ(Telemarkski Association of JAPAN) From your first timers turns on easy terrain to Advanced back country powder Our TAJ certified Instructor will give you heel free sking technique. 確実な上達を目指すプライベートスクールです。TAJ公認指導員によるレッスン。 初級者には「不安定さ」を感じない技術を伝授。 上級者のレベルアップ、滑走限界を引き上げます。 1コマ(1時間)からレッスン時間を自由に選べます。指導員を目指す方のためのレッスンもあります。 TAJテレマークスキー技術検定実施校です。

Comment