アルスの剪定鋏のメンテナンス方法を解説しています。内容は、①刃の研ぎ方、②部品交換と分解整備、③クリーニングや注油、④専用革ケースの修繕などを中心に、多岐にわたって解説しています。
題材は愛用している剪定鋏「VS-8R」ですが、他のVSシリーズの鋏や他社のもののメンテナンスにも参考となるよう、詳しい解説に努めています。
特に動画中でも紹介している拙作の「岡恒の剪定鋏の研ぎ方」に続く続編的なところがありますので、重複する説明をわざと避けたところがあり、それは両方の動画を併せてみていただきたいと考えてのことです。また今回は、岡恒編の補足説明も加えています。
他にも道具のメンテナンスについてのビデオがありますので、お時間あるときに併せてご視聴ください。引き続き、楽しめる&役立ち動画をどんどん出していきたいと思ってます。
[もくじ・アルス剪定鋏のメンテナンス]
0:00 オープニングトーク
0:52 修理前の状況
3:39 分解
8:07 組み付け
12:53 部品の取寄方法
14:44 革ケース・レザークラフト
15:56 結束バンドでやる方法
18:39 保革栄養とエイジング
21:53 刃物クリーニング
22:48 刃物研ぎの道具
24:38 刃のどこを研ぐのか
25:46 箱出し新品のチェック
26:14 切り刃の二段刃(拡大映像)
26:37 切り刃を研ぐ、400番
28:33 研ぎのコツ、シャープナーの使い方
31:54 刃がえりが出る
33:09 仕上げ研ぎ、1000番
34:32 切り刃の裏を研ぐ
35:13 新品の裏小刃を観察(拡大)
38:22 裏小刃について、念押しの説明
41:19 受け刃を研ぐ
43:30 仕上げに磨く
45:00 注油、オイル
46:26 アルス新商品「プロ版」
50:01 エンディングトーク
[ビデオ中で使った道具]
https://amzn.to/3DzkFp3
愛用の剪定鋏 アルスVS-8R
ロータリー式剪定鋏専用ケース(本革)
https://amzn.to/3QU8N4b
https://amzn.to/35MZBNa
シャープナー(メインで使ってる金色のやつ粒度1000と400で表裏)
https://amzn.to/3wUB5UV
ミニ半丸のやつ、剪定鋏の受け刃に使う
https://amzn.to/3HzJ24n
さびとりつやの助(いつも使ってるやつ)
https://amzn.to/3K440tI
刃物クリーナー(アルス・原液、汚れがひどい時に使う)
https://amzn.to/349iAB0
スポンジやすり♯2000 ♯3000のセット。普段の最終仕上げの磨き上げに使ってる。
https://amzn.to/3RiqcEr
スポンジやすり 荒いのから細かいのまでのセット
https://amzn.to/3hOlgax
オイルスプレー 250円ぐらいのもの
https://amzn.to/3BtqW2Q
グリーススプレー(ベアリング等、封入部の潤滑に)
https://amzn.to/3qOf9ap
パーツクリーナー
https://amzn.to/3Bqt2AB
「レザークラフト セット」で検索すると他にも入門者に良さそうなものが出てきます。
https://amzn.to/3qON038
結束バンド150mm
https://amzn.to/3Sb6Dhs
ミンクオイル(革製品のお手入れに)
[関連動画]
60分、岡恒の剪定鋏の研ぎ方解説、かなり詳しい力作回、まだの方は必見。
https://youtu.be/D5mC_HiMbt0
[関連動画]
解説+実演★岡恒の植木鋏を研ぐ (園芸用ハサミの研ぎ方)
https://youtu.be/yJBMTQ91LpM
[関連動画]
研ぎ方【研修】両手の刈込み鋏のメンテナンス、青鋼、青紙スーパー、岡恒、吉岡刃物の研ぎ直し
https://youtu.be/3inFfnlfyUM
[関連動画]
剪定鋏どっち買う?岡恒vsアルスの頂上対決!比較しながら詳しく解説してみた(クロダシャチョー)
https://youtu.be/WZWNmn3jdyI
[関連ホームページリンク]
アルスコーポレーション(公式)
https://www.ars-edge.co.jp
アルス(公式)/メンテナンス(グリーンパパ)
https://www.ars-edge.co.jp/maintenance/
アルス(公式)/通販ショップ/部品購入ページ
https://www.ars-shop.net/c/bun/buhin
[再生リスト1 ](剪定教室・丁寧な解説です)
https://youtube.com/playlist?list=PLPnpW_VRsN42GIS9eK84H5NuaAJxlEH8j
[再生リスト2](vlog・外仕事の記録・貴重映像、解説少)
https://youtube.com/playlist?list=PLPnpW_VRsN4302AGe2ybkTbwDNPNB7z8S
[再生リスト3](道具レビュー・メンテナンス)
https://youtube.com/playlist?list=PLPnpW_VRsN40kZozkrSLinS3KJajKqsR3
[自己紹介]
クロダシャチョー
神戸市で庭園管理業(庭師)の会社の創業社長、加古川東高卒、中央大卒。
兵庫県の神戸市・明石市を中心に活動しています。
商圏としては、東は神戸市中央区ぐらいまで、西は加古川市・高砂市まで、北は三木市までをカバーしています。
一年を通じて「個人邸の庭」を専門的にやってます。マンションの植栽管理、病院、ホテル関係も手掛けますが、公共事業(公園管理、道路管理)の仕事は一切やっていません。地域の小中学校や幼稚園の仕事や、自治会に依頼されたお仕事はやってます。
[弟子募集・仲間募集]
毎年1−2名の弟子を受け入れてます。
3年で「なんでもこい」の腕がつきますので、一般に難しいと言われている松の剪定等もマスターできます。
5年で「営業上のノウハウ」も全て教えますので、希望されるかたは新店の店長やのれん分けによる独立開業もできます。
定年退職のない仕事で、自分のペースで働けるところが良いとこかなと思います。
対人関係が苦手な人もうちの会社は良い人しかいませんので大丈夫。
「石の上にも3年」の心構えとやる気のある方歓迎します、ご連絡をお待ちしています!
※弟子とは言いながらも当然に「給与」あり「社会保険」あり
※年齢40歳ぐらいまで
※タトゥー、刺青、金髪、ピアスはNG
[サマータイム]
なんと夏は1時間早出して、昼の14時に仕事を終わるというサマータイム制をとっていて長く働きやすい環境と思います。実際にはなんと「昼の12時」に業務終了となり1日分の日当がでる日も多いです。
過酷な労働環境で働かれている方の転職希望があれば面接させていただきますのでご連絡下さい。
[アライアンス・提携]
お仕事で協力し合える関係を広く求めています。
不動産管理会社様、外交工事関係者様、工務店リフォーム業関係者様、造園業関係者様など。
マンション管理組合様とは管理会社を通さない直接の契約も承っています。
[音楽]
epidemic sound
https://share.epidemicsound.com/aab7z5
dova syndrome
https://dova-s.jp
[連絡先]
お仕事のご依頼等はこちらからお願いします。
いわゆる企業案件は大歓迎です。
私の会社で一緒に働きたい仲間もこちらからメッセージください。
[email protected]
◾️クロダシャチョーのSNS
フォロー、チャンネル登録よろしくお願いします。DM(ダイレクトメッセージ)も歓迎です。X(旧Twitter)は毎日投稿!
メール
[email protected]
Youtube チャンネル
https://www.youtube.com/@kurodaCEO
X(旧Twitter)
https://x.com/kurodaCEO