アンプの音に影響を及ぼすとされるダンピングファクターの周波数特性とインパルス応答を観察。原音との比較視聴をまじえながら、これまで謎だったアンプによる音の違いを明らかにします。
**前の動画**
https://youtu.be/fvVYQGc3-pk
**視聴問題の解答**
https://youtu.be/WEqdjQHVEFI
**テストに出てきたアンプの参考購入先**
ヤマハ RX-V6A
https://amzn.to/35qIeOr
マランツ NR1711
https://amzn.to/3zHSuA2
オンキョー TX-L50
https://amzn.to/2S1Vje6
FX-AUDIO- FX-36A PRO
https://amzn.to/3q1pTRz
FX-AUDIO- D802J++
https://amzn.to/3zxPrtZ
**目次**
00:00 イントロ
00:18 比較するアンプの紹介
00:50 周波数特性
01:52 ダンピングファクター(DF)の周波数特性
02:57 スピーカーから出る音の違い
04:38 インパルス応答
06:12 小音量の歪率
07:50 ダイナミックレンジと直線性
08:53 ギャングエラー
09:29 試聴①インパルス応答の違い
11:01 試聴②音色の違い
14:10 まとめ
意見・アドバイスをお求めの方はメンバー登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC0l4tjS60zEod6OCC97-9BA/join
#アンプ #ダンピングファクター