MENU

Fun & Interesting

【前半】就活前に知っておくべきこと~日本語教師の求人について~【日本語教師になる】

Video Not Working? Fix It Now

追加情報:日本語教育機関の告示基準(令和6年4月26日一部改定)によると、日本語教育能力検定試験合格をもって告示校で働く場合、 「令和6年3月31日までに公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語教育 能力検定試験に合格した者」となっているため、令和6年度以降の日本語教育能力試験合格のみでは告示校で働くことができないようです。 詳しくは… https://www.moj.go.jp/isa/applications/resources/nyuukokukanri07_00218.html 直接「日本語教育機関の告示基準」PDFを見る場合は https://www.moj.go.jp/isa/content/930005392.pdf 「初めて日本語教師になる方のための就活対策」動画です。 「就活する前に知っておくべきこと」として、 前半:日本語教師の求人について 後半:面接&模擬授業を成功させる具体的行動(対面で教える職場向け) という内容でまとめていきます。 前半の目次 00:00 概要説明 02:28 1. 日本語教師の職場の候補 07:04 2. 告示校で働くための条件 09:21 3. 告示校で働くメリット 13:59 4. 日本語教師の求人状況と今後の予想 15:46 5. 最初の職場は対面?オンライン?どっちがいい? 18:27 6. 就職活動を有利にするカギ 23:36 7. 模擬授業を制するにはどうしたらいいか? 最後までご覧いただき、役に立ったと思ったら、チャンネル登録といいね!をよろしくお願いします。 ------------------------------------------------------------ 告示校教員の条件はこちら「出入国管理庁」 https://www.moj.go.jp/isa/publications/materials/nyuukokukanri07_00218.html 直接PDFを開く https://www.moj.go.jp/isa/content/930005392.pdf ------------------------------------------------------------ 🟢 メンバーへの加入はこちら‼️ https://www.youtube.com/channel/UC0L3pgMEX_XZn3v5W6_Wi2w/join 【日本語教師になる】ももこファンメンバー(月額190円)になると、私が過去に行った授業の板書計画のメモ画像をご覧いただけます。緑の動画とあわせて見ると、授業を考える参考になるかも? ※ 全ての課の全ての文型が揃っているわけではなく、抜けているところもあります。 ------------------------------------------------------------ 🟢 求人情報‼️  https://www.youtube.com/@nihongo_momoko/community 時々、私の知り合いの日本語学校の求人情報を掲載しています。 お近くの方、勤務できる方、日本語教師デビューしたい方、ぜひ応募してください! 応募の際は履歴書の備考欄に「ももこ先生より紹介」と記入してください。 ------------------------------------------------------------ 🟢 みんなの日本語教材分析を全て見たい‼️  https://www.youtube.com/playlist?list=PLC5HK_ud_TGBonOxjEjRGL8_5bfkSIBAC ------------------------------------------------------------ 🔴 日本語教師に特化した求人情報メールマガジン「日本語教師キャリア」に登録しませんか? 入力した情報に合った求人情報が定期的にメールで届きます。 告示校の求人情報がいっぱい届きますよ!もちろん無料🩷(アフィリエイトリンクです。) https://lp-nihongokyoshi-career.com/?utm_source=media&utm_medium=corp&utm_campaign=momokosensei 求人情報変態の私は、いつもこれ👆を見てニタニタしています🤭 ------------------------------------------------------------

Comment