新潟市中央区の沼垂(ぬったり)地域で、市民活動グループ「なじらね沼垂」が映画を作った。「渟足(ぬたり)」という地名の前身は西暦647年の日本書記に記されており、この沼垂には古い歴史がある。信濃川の洪水で5回も町を移転したり、上杉藩と新発田藩の争いに巻き込まれたり、はたまた沼垂と新潟での終着駅工事を巡る諍いと爆裂弾事件、さらに重要な出来事・沼垂大火・・・そして、100年前の市町大合併へと続く波瀾万丈の歴史を、史実に基づきながらやさしく紐解く映画を上映した(2015年3月末)。観賞していただいた500人の人々には感謝感激、ほんとうにありがとうございます!
追伸:新潟県自作映像コンクールでグランプリになり全国で入賞に。