MENU

Fun & Interesting

【次世代の君へ】光触媒の世界的権威☆堂免一成東京大学特別教授独占インタビュー #水素  #水素エネルギー #ノーベル賞  #東京大学  #光触媒

まりぞうインタビュー 11,159 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

0:00  ・オープニング
1:06   ・特別教授の称号について
2:05 堂免博士の光触媒の開発について教えてください
     ・堂免博士の水素生成は地球にやさしい
     ・全てに画期的な光触媒システム
     ・安価な大量の水素生成によって広がる可能性
     ・堂免博士の光触媒シート
     ・世界が注目する堂免博士の研究
9:34   ・水素社会になるとどのように変化するか
     ・水素がもたらす可能性について
      ・オイルマネーと水素エネルギー
16:34  ・ 光触媒研究について
     ・化石資源も太陽エネルギー
21:19  ・ 原子力発電とエネルギー
     ・未来の子孫のためにエネルギー問題を考える科学者たち
24:53  ・ 堂免博士がこの研究に入られたきっかけ
     ・この研究で大変なこと
36:05  ・子供の頃はどんな子供だったのか
41:36  ・海外と日本で研究を続ける研究の違い
      ・研究者を育てる上で大切なこと
     ・日本での研究費の種類は自由に研究できるのか?
50:56 ・次世代の人に一言お願いします
52:52  ・おまけ映像

=============



日本化学会の最高栄誉である化学賞など多数の受賞歴のある光触媒の世界的権威、堂免一成東京大学特別教授(及び信州大学特別特任教授)に独占インタビューしました。
堂免博士は、太陽光から水と水素を分解する光触媒の世界的権威です。
未来の子孫のために、二酸化炭素を一切出さずに大量に、しかも安価た水素をつくりだす光触媒の研究は、世界中で注目されています。
教授の研究は、二酸化炭素排出量の軽減において、地球温暖化の解決のひとつの切り札となると考えられています。
なかなかインタビューできない方の貴重なお話です。
堂免博士の話には、エネルギー問題、基礎研究の重要さ、それを育てる社会など色々なことをお話してくださいました。

堂免博士のお人柄に魅了されてしまうインタビューですのでぜひご覧ください。
考えるヒントが沢山詰まっています。

Comment