MENU

Fun & Interesting

阪急淡路駅が巨大駅へと変貌 ~阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業~

Video Not Working? Fix It Now

★過去動画★ 第②弾 超巨大高架化事業 ~阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業~ https://youtu.be/dIkn2atgh-g いつ終わる?巨大高架化事業 ~阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業~ https://youtu.be/XUSH-cWv6pQ 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 事業主体 大阪市 事業内容 連続立体交差事業 所在地 (京都線)東淀川区上新庄1丁目から東淀川区柴島1丁目     (千里線)吹田市南清和園町から東淀川区柴島2丁目 延長 7.1キロメートル(阪急京都線約3.3km 、阪急千里線 約3.8km) 踏切除却数 17箇所(うち1箇所は吹田市域) 高架駅数 4駅(崇禅寺駅、淡路駅、柴島駅、下新庄駅) 総事業費 1625億円 8つの工区に分かれて建設が行われています。 事業期間は2008年着工、2017年度高架切替予定でしたが、用地買収に時間を要し、7年延期され、高架切替は2024年度末予定の全体竣工は2027年度末の予定です。 SNS登録とチャンネル登録よろしくお願いします! Twitter https://twitter.com/skyscrapercity_/status/1331918241086676992?s=21 Instagram https://instagram.com/skyscraper_city6?igshid=1jnobrt7daph7

Comment