鈴鹿南部の山を眺めると、まず目につくのが鎌ヶ岳ではないでしょうか。
壮大な鈴鹿山脈の中に、ひときわ尖った山容は、遠くからでもよく分かります。
そんな尖った山容から「鈴鹿のマッターホルン」と呼ばれています。
今回は武平峠から鎌ヶ岳に登りたいと思います。
武平峠からのアプローチは距離も短く、それでいて自然のアスレチックを楽しめる素晴らしいルートでした。
鎌ヶ岳に近づくにつれ、尖った山頂が見えてきます。
どうやって登るのかと感じる山容ですが、気をつけて登っていけば山頂に辿り着ける登山道でした。
鈴鹿の山は本当に個性がありますね。
広〜い山頂の山もあれば、鎌ヶ岳のような岩山もあります。
鎌ヶ岳は花崗岩の山で、ザレていてズルズル滑るところが多いです。
注意しながら登る必要がありますが、楽しく登れる山だと思います。
久しぶりの鎌ヶ岳です。
昔、馬の背ルートで登りました。
あの時も尖った山容を見て驚いたものです。
今回も頑張って、尖った山頂を目指したいと思います٩( ᐛ )و
YAMAP
https://yamap.com/activities/23713490
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5416855.html
BGM:甘茶の音楽工房 他
#ハイキング #健康 #趣味 #登山