2024年最初のあみよびは、引き返し編みにチャレンジ!!
とても被り心地のいい耳当て付き帽子を、太い糸でザクザク編みましょう!
引き返し編みの技法を使うと、いつの間にか耳当ての形になるので感動するはず。
続きは本編で!
【編み図のダウンロードはこちらから】
https://drive.google.com/file/d/1XePRWMcAOz_SCmpfh6a-I0SRoalb5Uo_/view?usp=drivesdk
【使用糸、道具】
◆サワダイット ビッグローヴィー 2かせ(Lサイズポンポン付きは3かせ)
https://a.r10.to/hkAH15
◆毛糸ピエロ suisai(スイサイ) 2玉(Lサイズポンポン付きは3玉)
https://a.r10.to/hNGW62
◆10ミリ40センチ輪針
https://a.r10.to/hN0Ha5
※動画内では「クロバー匠 コンボ」を使用しています。
https://a.r10.to/h57U7M
0:00 オープニング
0:57 引き返し編みとは
2:37 編み方の概要
5:01 準備するもの、針と糸の特徴
8:34 編み方 作り目
9:51 2段目
10:51 3段目
11:14 耳1段目
12:02 耳2段目
13:50 耳3段目
15:17 耳4段目
16:24 耳の編み方まとめ
17:13 耳11段目
19:09 耳12段目
19:24 耳13段目
20:58 右耳準備段
21:19 右耳2〜12段目
21:36 右耳13段目
21:58 頭周り1段目
23:07 頭周り2〜4段目
23:39 頭周り5〜7段目
24:12 頭周り残り
24:25 糸の繋ぎ方
24:55 頭周り17段目
25:11 頭周り18段目(一目ゴム編み)
25:44 絞り止め
26:51 ポンポン、仕上げ、糸始末
27:39 最後に
★お仕事のご依頼はこちらまで★
[email protected]
【メンバーシップのご登録はこちらから】
https://www.youtube.com/sponsor_channel/UC4GvCkO6jo1U-4bWUMwKE9Q
【こけし先生インスタしてます!】
https://www.instagram.com/amiyobi_kokeshi
あみよびの作品を編み上がったら、ぜひぜひインスタで見せてください!
「#あみもの予備校チャンネル」「#こけし先生」などでタグ付けしてくださると、高確率で遊びに行きますよ♪
【関連動画】
◆作り目の作り方
https://youtu.be/-7jYqOJpNgo
◆表編みと裏編み
https://youtu.be/SByeHPDnUTc
◆二目一度の二度と忘れない覚え方
https://youtu.be/PaZoIEnRGzs
あみものができるようになると、とーっても楽しい!
1人でも多くの人に、この気持ちを知ってもらいたい。
それがこけし先生の願いです。
**************
⭐︎ぜひ高評価をよろしくお願いします!
⭐︎まだまだ動画更新予定です。ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
⭐︎質問やご感想がありましたらコメントもお待ちしています!