MENU

Fun & Interesting

明治時代の林道 丈右衛門新道 歴史深き道

wedeln.ln 288 1 week ago
Video Not Working? Fix It Now

2025.1.24 wedeln.ln が行く! Vol . 40 岐阜県八百津町福地 路面凍結で見送っていた謎の林道は 明治時代に造られた道でした 予想外にガッツリ本格未舗装林道だった 正直まだ進めそうでしたが道がV字状、U字状になってきていてこの道幅で この先この状態で先に進めなくなった時 バイクの向きを変えるのが困難というより 不可能になります 登りならクラッチを切るor Nで後ろ向きにくだる事に(エンブレが使えなく相当難しい) 下りなら後ろ向きに登るのは不可能です よってこの時点でUターンとなりました この先の状態が分からないのでこういう判断となりました しかしこの明治時代に造られた右衛門新道とても興味深い道であることが分かりました かなり広域に渡る道で今後できる範囲で探索してみたいと思います #crf250rally #林道 #林道ツーリング #林道アタック #丈右衛門新道 尚色々調べた結果この道は見行山山頂への別ルートの登山道であることがわかりました そしてこの先はさらに険しく&狭くなり道らしい道がなくなっている事がわかりました やはりこの地点Uターンが正解でした

Comment