多くの著名人が邸宅を構える世田谷の成立についてその歴史を紐解いてみました。
ボロ市の起源は戦国時代!?
元彦根藩の領地だった世田谷、招き猫発祥の地、豪徳寺、私財を無償提供して鉄道を誘致した男は大庭景親の末裔だった!?
地上駅だった小田急下北沢駅、戦後の下北沢南口商店街、鈴なり横丁、経堂ストア、祖師谷商店街、祖師谷団地、など昭和の世田谷の風景。
二子玉川 https://youtu.be/cROxUtdMMHg
三軒茶屋 https://youtu.be/RvkeFuzzHUM
映像協力
TokyoCityscape様
豪徳寺 https://youtu.be/_nmlcRVbZpg
三軒茶屋 https://youtu.be/k96EIyVR_co
#世田谷#歴史#昭和
OJMのツイッター、製作裏話など、日々なにかつぶやいてます・・
https://twitter.com/OldJapaneseMem1
日本を作った"偉人"を研究 マーキュリー御殿(サブチャンネル)もよろしくです!
https://www.youtube.com/channel/UCocjlgMY5fBum6V1sUW1EOQ