MENU

Fun & Interesting

箱根馬子唄(神奈川県民謡)発祥の歴史と民謡の風景。「箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川」と唄う有名な『箱根馬子唄』(はこねまごうた)、箱根馬子唄とはを紐解いてみました。

Video Not Working? Fix It Now

馬子唄の名曲「箱根馬子唄」は、馬と人間の愛情を唄った民謡です。箱根峠を中心に小田原から三島までの箱根八里(およそ32キ)を往来する旅人や、荷物を馬に載せて運ぶ馬方が唄ったといわれます。名曲「箱根馬子唄」を聴きながら箱根の風景や歴史をお楽しみください。
・00:20 箱根馬子唄とは
・05:08 唄:橋本芳雄さん
#民謡歌い方 #民謡発声 #日本民謡協会

Comment