MENU

Fun & Interesting

【安野貴博“新党結成”舞台裏を語る】「チームみらい」党名に込められた意味|肩書を「党首」にした理由|永田町にエンジニアチーム設置構想|選挙をどう戦っていくか

Video Not Working? Fix It Now

★チャンネル登録&高評価お願いします★ www.youtube.com/@Bungeishunju ★近著はこちら https://amzn.asia/d/4mrKQFO 『1%の革命 ビジネス・暮らし・民主主義をアップデートする未来戦略』(文藝春秋) 〈番組概要〉  いま話題の人物に迫る直撃インタビュー「+JOURNAL」。今回のゲストは、安野貴博さんです。5月8日の会見で新党「チームみらい」結党と、それに伴う今夏の参院選出馬を発表された安野さん。選挙を目前に控える中、大きな決断をされた安野さんに、緊急収録で伺います。 〈ゲスト〉 ・安野貴博|AIエンジニア・起業家・作家  1990年、東京都生まれ。東京大学工学部卒業。ボストン コンサルティング グループを経て、AIスタートアップ企業を2社創業。主な著書に『1%の革命 ビジネス・暮らし・民主主義をアップデートする未来戦略』(文藝春秋)など。 〈MC〉 ・村井弦 |文藝春秋PLUS編集長  1988年、東京都稲城市出身。2011年4月に株式会社文藝春秋に入社し、「週刊文春」編集部に配属。2015年7月、「文藝春秋」編集部。2019年7月、「文藝春秋digital」プロジェクトマネージャー。2021年7月、「週刊文春電子版」デスク。2024年7月から「電子版統括編集長」となり、2024年12月に映像メディア「文藝春秋PLUS」編集長に就任。 #安野貴博 #参院選 #チームみらい #新党 #文藝春秋PLUS

Comment