MENU

Fun & Interesting

【ボリュームペダル】基本から効果的な活用方法、プロの現場での使用例まで、徹底解説!!

今西 勇仁 83,401 lượt xem 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

エフェクターブランド"Limetone Audio"のサウンドデザイナー今西勇仁が、ボリュームペダルの使い方を徹底解説!ハイ・インピーダンス、ロー・インピーダンスといった違いに触れつつ、実際にどのようなシーンで使っていくかを説明します。

今西勇仁のTwitter
https://twitter.com/yujin_imanishi

Limetone Audio
http://limetoneaudio.com/

LTV-30L Version2(ロー・インピーダンス仕様)
http://limetoneaudio.com/prd_ltv30l.html

LTV-30H(ハイ・インピーダンス仕様)
http://limetoneaudio.com/prd_ltv30h.html

illuminate box mini(LTV-30L Version2に接続するオプション機器。ペダルの踏み込み量を表示可能。)
http://limetoneaudio.com/prd_ilmbmini.html

LTV-30L-ilm(ロー・インピーダンス仕様、踏み込み量表示機能付き)
http://limetoneaudio.com/prd_ltv30lilm.html


■今西 勇仁(いまにし ゆうじん)
ギタリスト/サウンドエンジニア。エフェクターブランド Limetone Audio のサウンドデザイナー。
サンレコミックスダウンコンテスト2006に入賞し、その後多くのミュージシャンの楽曲のミックスを手がける。また、自身もギタリストとして、アーティストのサポート活動や、レコーディングに参加。並行してプロミュージシャン向けの機材の開発、モディファイを行う。
2017年に開催された、第4回エフェクタービルダーズ・コンテストでの優勝を機にLimetone Audioを設立。プレイヤー目線での商品開発、設計を行い、現在多くのプロの現場で使用されている。各種製品は全国の楽器店で販売中。
2020年よりYouTubeチャンネルをスタート。メーカーの枠にとらわれずに、エフェクターや機材の楽しみ方を皆さまにお伝えします。

Twitter(今西 勇仁)
https://twitter.com/yujin_imanishi
Instagram(今西 勇仁)
https://www.instagram.com/yujin_is/?hl=ja
Limetone Audio
http://limetoneaudio.com/
Twitter(Limetone Audio)
https://twitter.com/limetoneaudio

#LimetoneCh

Comment