令和4年度 京都市立病院ミニ市民公開講座
『よくわかる「血液がん」とその治療~早期発見・病気とうまくつきあっていくために~』
第4回:「悪性リンパ腫 ゆっくりなタイプ」
講 師:疋田 涼介(京都市立病院 血液内科)
最も多い血液のがんが「悪性リンパ腫」です。実はリンパ腫の中にもいろいろな種類があり、それぞれに違った特徴を持っています。その中でも、ゆっくりと進行するタイプのリンパ腫について、わかりやすくお話します。
--------------------------------------------------------------
京都市立病院では、地域がん診療拠点病院として、市民の皆さんに「がん」について広く知っていただくことを目的に、各種講座を開催しています。
令和4年度は、「血液がん」について、当院血液内科医師がわかりやすく説明しますので、ぜひご視聴ください。
--------------------------------------------------------------
京都市立病院ホームページ https://www.kch-org.jp/