そこまでこだわる人は少ない?イカリとチラシの収納ケースを検証します。
なんだかんだでタックルインジャパンが一番よく出来ています。
最も鮎釣りに燃えていた時期に作成した自作チラシケースも。
00:00 ごあいさつ
01:20 使わなくなったケースとその理由
02:00 ダイワ鮎匠1500A
04:10 シマノのチラシケース
05:00 ダイワ魔改造チラシケース
07:15 番外編がまかつバッテリーケース
08:55 おすすめイカリケース①
11:26 背バリ収納の宣伝
11:50 おすすめイカリケース②
14:45 おすすめチラシケース
17:15 満開・広角チラシの収納方法
22:00 イカリストッカー2種の紹介
私のチャンネルのメインと思われるコンテンツ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGwhaHIC8hODBW7asuaP4yLuZ2aY0D0OV
ご好評いただいている動画
https://youtu.be/14Ev97pEVwg
シマノ 鮎・針ケース(3・4本用)
https://amzn.to/48ciXam
タックルインジャパン アユ・イカリケース
https://amzn.to/48cPRI0
タックルインジャパン アユ・チラシケース
https://amzn.to/4h7h7f7
メイホウ スリットフォームケース
https://amzn.to/4dQ5Qx0
オーナー 鮎フックストッカー2
https://amzn.to/48jROT1
X(旧Twitter)
https://x.com/TaroTaro_2720
(ほとんど更新していません)
#釣り #鮎 #友釣り #解説 #インプレ