【楽器リペア】ナットの重要性と加工の仕方!【ギター】
「OK Sound」は音楽経験のあるスタッフが、動画を通して視聴者さんと一緒にLM楽器への疑問を解決していくチャンネルです!
ジョンレノンやボブディラン、日本人では長渕 剛やRADWIMPSの野田 洋二郎も愛用していた「Gibson J-45」。
そのような一流ミュージシャンたちを虜にしてきた名器を、頑張ってEpiphoneが再現した「EJ-45」があります!
しかし、このような廉価版のモデルは、つくりが悪かったり仕上げが甘い箇所があることもしばしば…
今回は、その中でも特に音に直接的に影響の大きい「ナット」について、実際のリペアを通して説明、手直しをしてみました!
アコースティックギターだけでなく、エレキギターも含めてギター全般にも言えるコトですし、勿論ベースにも通ずる部分がある知識になりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
使用ギター:Epiphone 1963 EJ-45
解説:ゴッド矢部
撮影編集:大野