北陸新幹線が敦賀開業したのに、特急白鳥より遅い?白鳥は大阪駅から京都駅、福井駅、金沢駅、富山駅、直江津駅、長岡駅、新潟駅、酒田駅、秋田駅、弘前駅を経由し青森駅を結んだ。昼行特急で日本最長1,040kmを運行。2001年廃止。
その後、特急雷鳥、特急北越、特急いなほに分割!
日本海縦貫線と呼ばれる北陸本線・信越本線・羽越本線・奥羽本線を経由する、まさに日本海沿いを全部満喫する国鉄を代表する特急でした
絶景の鯨波や笹川流れ、象潟など、見どころ満載!
令和の「新幹線」vs懐かしい昭和の「在来線特急」
敦賀駅や上越妙高駅での乗り継ぎが不便、面倒になったとはいえ、時間差はいかほど?
往年の名列車(過酷すぎて迷列車)のルートをたどる日本海縦断・絶景鉄道旅!
#鉄道
#北陸新幹線
#電車
参考動画>>
過酷!【青森→東京】普通列車だけ!【階段禁止】で旅したらヤバかったww【青春18きっぷ】
https://youtu.be/8KsH2anEl3E
超過酷【本州縦断】青森駅→下関駅 普通列車だけ!日本海回りで行くとこうなります【青春18きっぷの応用】
https://youtu.be/uI8bUJnx10w
>>トラ猫をもっと応援したい方へ 「メンバーシップ」始めました!
https://www.youtube.com/channel/UC8CaMvVNKdPq1_RYrkxkf1A/join