MENU

Fun & Interesting

グッと弾きやすくなる!!ベースの弦高を調整をしてみよう! ベースのメンテナンス

くぼあつし 91,508 6 years ago
Video Not Working? Fix It Now

今回は弦高の確認のやり方と弦高の調整方法についてです ネックを調整したら弦高の調整をしてみましょう! 一般的にオススメされているのは 1弦側1.5mm4弦側2.0mmと言われています。 楽器は自分で調整してみるのも楽器の楽しみの1つです ただしあくまで自己責任でトライしてみて下さい 楽器は弾くだけじゃなくいろんな楽しみ方がありますので メンテナンスも楽しんでいただければと思います!! 定規 https://amzn.to/2FTV8KY 安い隙間ゲージ https://amzn.to/2KLDic0 参考資料 エレクトリックベースメカニズム https://amzn.to/2Sdbsb3 エレクトリックギターメカニズム https://amzn.to/2PRAAay ベースメンテナンスファイル https://amzn.to/2PSbYyB 参考サイト fendr.com https://shop.fender.com/ja-JP/start 松下工房 http://www.matsushita-kobo.com/basic_knowledge_neck.html twitter:ベースに関する質問に答えたりしてます  http://twitter.com/atsushikubo 音楽に関する匿名お悩み相談はコチラ!https://peing.net/ja/atsushikubo 気に入っていただけましたらチャンネル登録していただきますと幸いです!http://www.youtube.com/user/atsushibasslesson?sub_confirmation=1 質問や感想などなどベースに関するお悩みなどありましたら お気軽にコメント欄へどうぞ! webサイトはコチラ!動画の詳しい解説やレビュー コラムなど書いてます https://atsushikubo.com/ Instagramインスタ: https://www.instagram.com/atsushikubo/

Comment