MENU

Fun & Interesting

お布施は僧侶ではなく本尊さまにお供えするもの?包みの表書きも御布施って書いたらダメ?

仏教・お寺ch大慈 2,585 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

>御布施は本来、お坊さん個人ではなくお寺(本尊)にお供えするもの。お坊さんも「ありがとうございます」ではなく「お預かり致します」と言うものらしい

という主旨の書き込みを見かけ、以前から語りたい内容でもあったので動画にしました。


○△□関連動画●▲■

・お坊さんが【法事とは何か?】をガチで解説
https://youtu.be/95WryBUmd4E

・お仏壇やお墓のやりかた(再生リスト)
https://youtube.com/playlist?list=PL2VxjsDWPBfbC6vAlxWExQSpD0ReAtEUH

・【用語解説:ご供養】「大慈を供養」って使い方おかしくない???
https://youtu.be/XnRvlbbY1OI


○△□●▲■
サブch @大慈の裏庭
ゲームch @大慈のゲーム庵
○△□●▲■
私は曹洞宗のお坊さんであるため、おおむね曹洞宗目線のお話や曹洞宗でのお話になります。
○△□●▲■
仏教の教えやお寺の生活、よくある誤解、ぶっちゃけ話、禅の修行の話、読経、坐禅、自然観察、実験など、幅広く仏教・お寺の世界の真相をご紹介しています。

田舎の山寺の禅僧です。
曹洞宗副住職。
曹洞宗大本山總持寺にて修行(安居)。
曹洞宗布教師養成所2期修了。
タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み) 。
お坊さんQ&A hasunoha 回答僧
仮面系お坊さんYouTuber

Twitter
https://mobile.twitter.com/Daiji_Zen

Comment