MENU

Fun & Interesting

モザンビーク”完全防水ソックス”の機能がすごかった!

Video Not Working? Fix It Now

モザンビークってメーカーご存知ですか? 日本のアウトドアメーカーです。 この度、ご縁があってレインソックスの試着をお願いされたので試して来ました。 結果、皆さんにお勧めできる製品だったので紹介いたします。 正直びっくりしましたよ。 どうやったらこんな靴下が作れるん? 足の防水って皆さんどうされていますか? 私は防水透湿の登山靴です。 今まで、この選択肢しか私にはございませんでした。 ですが、その昔、私は登山靴が古くなり、防水透湿なのにも関わらず、靴内に水が侵入して足がびちゃびちゃになったことがあります。 足が濡れるとどうなるか? とてもひどいマメが足にできて、破けて出血します💦 何故か? 足の裏の皮が水でふやけて柔らかくなり、靴と靴下の摩擦に耐えられなくなるから。 その後、靴をすぐに買い替えたことは言うまでもありません。 この経験から、私は足を濡らす事に対してとても臆病です。 靴が古くなってくると心配ですし、レインパンツ の裾が捲れていないか、雨の日は常にドキドキです。 そんな私の思いを知ってか知らずか、この度モザンビークさんからレインソックスの案件が届いた次第です。 もう、これ試してみるしかないじゃないですか? 靴下が防水ですよ? レインパンツ とか防水生地って、パリパリで伸縮性ゼロですよ。 伸縮性ゼロで靴下なんか作ったら、足入んない。 履き心地最悪間違いなしですよ。 さてさて、一体どうやって靴下で防水を実現したんだい、モザンビークさん! って事で、いつもの様に、ガチで使用してレビューしてみました。 もうね、弱った体で涸沢カールまでテント泊装備背負って往復しましたよ。 靴下履いての行動時間は、トータルで16時間‼️ さてさて結果はいかに? 動画内で是非ご覧くださいませ♪ 【防水ソックス】 モザンビーク防水ソックス https://amzn.to/3MGDPwH 公式ショップでは2足目が半額キャンペーンを実施中 https://mozambique.co.jp/products/rain-socks #登山 #靴下 #レインソックス #涸沢カール Amazonアフィリエイトに参加しています。

Comment