今回は、弥生時代に現れた金属器について説明しています。威信財としての青銅器、農業用具などの実用品としての鉄器は、人々にどのような影響をもたらしたのか。当時の状況を想像しながらぜひご覧ください。
前の動画
https://youtu.be/ivQU2v2eGv4
次の動画
https://youtu.be/sBSAK4BJydA
0:00 金属器(青銅器・鉄器)の特徴
1:35 青銅器の伝来と日本最古の青銅器
4:15 副葬品としての青銅製武器
7:37 威信財システムによる弥生社会
12:00 青銅器の国産化
13:27 鉄器の出現
15:49 鉄器製作の本格化と地域による出土差
21:20 威信財の分布変化
22:46 水田稲作と金属器により進む弥生化
#歴史 #日本史 #弥生時代