MENU

Fun & Interesting

【能楽】能楽ちゃれんじ #03 「テレワークで共有してみた ~天鼓 キリ~」

Video Not Working? Fix It Now

能楽師 シテ方喜多流の 友枝真也さん https://tomoeda-kai.com/performer/shinya/ からご提供いただいた謡に 私が大鼓(おおつづみ)小鼓(こつづみ) をひとりで演奏している動画です。 ___________________________ 『天鼓(てんこ)キリ』 能楽師でこの曲がきらいという者はいないだろう。 前半と後半の対比がすばらしい名曲です。 この動画は最終局面で、音楽葬の弔いにひかれて顕れた少年〝天鼓(の霊)〟が、 湖面で美しい舞をまう場面です。 「天鼓は音楽の精霊、ミューズのような存在だ。 人間界で殺害されたことの恨み辛みなど全くなく、そこには純粋な芸術への昇華がある。いくら上手に演奏しても、ダメなんだよ。」 若い時に叱声をうけたある名先生のお言葉です。 〝キリ〟は終曲の部分をさす用語(ピンからキリまでと用いるように)です。 謡や鼓のお稽古したくなった!という方。 お待ちしております。 演奏者 謡:友枝 真也 シテ方 喜多流 小鼓、大鼓:白坂 保行 大鼓方 高安流 http://fuseisuion.racms.jp ともに重要無形文化財(総合認定能楽)保持者 この動画に自ら舞を舞った友枝真也さんのYoutubeチャンネル 能楽ちゃれんじ #3-1「『テレワークで共有してみた〜天鼓キリ〜』に仕舞を載っけてみたよ」 https://youtu.be/3-HPzNWul-4 すごくカッコいいですよ!

Comment