徒然なるままに、放浪の俳人・種田山頭火について語るYouTube「町田康のパンク山頭火ラヂオ」。
「セメントふるい」で、生活の糧を得ていた山頭火は、大正九年、友人工藤好美の妹のつてで、東京市役所臨時雇として一橋図書館に職を得ます。大正十年六月には本雇となり、山頭火の東京生活は以前よりも楽に進んでいくようにみえましたが、そこでまた町田さんが言うところの「リセット」が起こります。「リセット」とは大正十二年九月一日に起こった関東大震災。さて、大震災は山頭火の心にどんな影響を及ぼしたのか。
『Web新小説』にて好評連載中の「寺子屋山頭火」で、まさに毎月山頭火にアプローチをしている町田さん。山頭火の人物像やその魅力をYouTubeでは独特のトークで語ってくれます。動画は不定期で『Web新小説』で閲覧できます。エッセイ「寺子屋山頭火」は現在連載15回。ますます絶好調、フルスロットルで爆走中です。どうぞ、動画と併せてお楽しみください。
★Web新小説
https://shinshosetsu.com/
★Twitter
https://twitter.com/shinshosetsu
★オウンドメディア
https://www.shunyodo.co.jp/blog/
★春陽堂書店ネットショップ
https://www.shunyodo.co.jp/
#町田康
#Web新小説
#種田山頭火
#寺子屋山頭火
#パンク
#山頭火
#俳句
#自由律俳句