#ゼロから始めるピアノレッスン#ドレミピアノ
本日はバッハの名曲「平均律クラヴィーア曲集 第1巻 1.プレリュード」
に取り組んでいきます。(原曲)
平均律クラヴィーア曲集はピアノの教科書的な存在で、
音大生が必ず取り組むくらい有名な作品です。
これまでの曲は初心者向けに編曲された曲を中心にレッスンを行なってきましたが、
今回の曲は多くのピアニストが演奏しているものと同じ原曲の楽譜を使用しています。
この曲を弾けて損はありませんので、
次のステップに向けて是非ともチャレンジしてみてください!
楽譜のダウンロードはこちらから(期間限定)*公開後2週間
https://drive.google.com/file/d/1IlBgUNat4JFpb6--H8BWZHY4T1R2EnJs/view?usp=sharing
(目次)
0:00 曲の簡単な紹介
3:50 演奏のポイント
6:48 楽譜解説(1小節目〜)
8:37 ペダルのポイント
12:09 5小節目
14:33 12小節目
16:08 19小節目
20:50 参考演奏
気に入っていただけたら、チャンネル登録をしていただけると嬉しいです!:
http://www.youtube.com/channel/UC48rz8cysNao10riSTDLeSw?sub_confirmation=1
【その他のバッハの曲 】
メヌエット ト短調 / Lesson 4-12
https://youtu.be/-YmdYa8qB2U
メヌエット ト長調 / Lesson 4-11
https://youtu.be/puwaO2SKeW0
G線上のアリア(初心者向けアレンジ) / Lesson 4-9
https://youtu.be/c4e7zd16VaQ
【バッハについて知る / 西洋音楽史 】
J.S. バッハ / 忘れられた大音楽家 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
https://youtu.be/LFDre8inveo
【 ドレミ のレッスンについて】
「これからピアノを始めてみたい!」という方に向けた無料ピアノレッスン動画です。
大人になってからピアノを始めるのは難しいというイメージがあるかもしれませんが、子どものレッスンとは違うアプローチで進めていくと、少しずつですが両手で演奏できるようになります♫
難しいところを繰り返し練習しながら、初歩の初歩からゆっくりとしたペースでピアノが弾けるようになるまで頑張っていきましょう!
【 その他のレッスン】
♩♩♩♩♩♩♩♩
エリーゼのために / ベートーヴェン
https://youtu.be/ux_v7xGIf6A
月光第一楽章 / ベートーヴェン
https://youtu.be/ATeBuDinlz4
ピアノレッスンはこちら♩♩♩♩♩♩♩♩
【ゼロから始めるピアノレッスン】
https://youtube.com/playlist?list=PLi_JTD4Wves99H36yY57tUgWCkPFK8vyx
独学でも楽しく効率よく上達したい方へ♩♩♩♩♩♩♩♩
【ドレミのピアノサロン】
スマホやパソコンを使って、ドレミがあなたのピアノライフを導きます。
独学の方やピアノ教室に通っているけど自宅での練習も効率よくしたい!という方におすすめ。
楽しみながら上達していきましょう♪
https://www.doremispiano.com
ピアノをもっと身近に♫
ドレミのメンバーシップはじめました♫
https://www.youtube.com/channel/UC48rz8cysNao10riSTDLeSw/join
【ドレミの90秒ピアノ教室】
https://www.tiktok.com/@doremis_90sec_classic
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩
クレジットなど
【曲名】J.S. バッハ / 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 1. ハ長調 プレリュード
【演奏】Do-Re-Mi♩
#ピアノレッスン大人#ピアノ初心者#ピアノクラシック#ピアノ独学
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩