MENU

Fun & Interesting

【新科目】日本最年少 1級土木施工管理技士 講師が日本で1番最初に解説します!2級土木施工管理技士 1次検定 令和6年 前期 No.1〜5 過去問 解説【土質工学、構造力学、水理学】

Yoko Hirano 7,287 lượt xem 8 months ago
Video Not Working? Fix It Now

■本動画の有料PDF資料(フルカラー)
・問題1〜5(合計6枚)のPDF資料
https://note.com/grandespoir0501/n/n5156ba11fd67

■2級土木施工管理技士 第1次検定 問題PDF
https://note.com/grandespoir0501/n/n8129026c5cba

■メンバーシップはこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCypWu8PM6lvPNWMC8l7_dhw/join

■資格学校のTAC 1級土木施工管理技士 講座
https://www.tac-school.co.jp/kouza_doboku.html

■2次検定の書籍
過去16年分 2024年度版 2級土木施工管理技士 2次検定 問題2〜9 過去問解説集
・1,650円(税込)
・サイズ:A5
・白黒
https://amzn.to/3URLDPN

■2次検定PDF
2級土木施工管理技士 第2次検定 有料PDF(フルカラー) 各種URL
https://note.com/grandespoir0501/n/nb891da6ef539

■関連する再生リスト
2級土木施工管理技士技士 関連
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-QlUZaIOAKjwlEDoPyfix8R

●1次検定
2級土木 1次 スライド講義
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-RCJlHH6bhAVny8rYoC90Jc

【2級土木施工 2020(R2)】過去問
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-TYbfVuSXSKzlWbFE34re1z

【2級土木施工 1次 2019(R1) 後期】過去問
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-Qk5GXFzy2KlcEQeYG5I40H

【2級土木施工 1次 2019(R1) 前期】過去問
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-SKpHLiH2K1x7RbrndeCBSf

【2級土木施工 1次 2018(H30) 後期】過去問
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-R2JB33f5vJQOl3lrJZ6rs0

【2級土木施工 1次 2018(H30) 前期】過去問
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-SjwjlRAdxTx5KA05OqhSxf

●2次検定
【有料版】2級土木施工管理技士 2次検定 まとめ 過去問
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-QfojKU4-N-VyHQf_KDeo6e

【有料版】2級土木施工管理技士 2次検定 問題別解説
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-Rq3QWdzXR4ZSCHoW44VmFY

【有料版】2級土木施工管理技士 2次検定 過去問
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-SPSuShw9IM5ooKEpEzGaBX

【無料版】2級土木施工管理技士 2次検定 まとめ 過去問
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-Qc-0PX1DfDPoEpWToCp2-b

【無料版】2級土木施工管理技士 2次検定 過去問
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3py8J-aoD-R1FKIB-VfHDDc86CbUWVoq

■noteにて過去問解説集をPDFで販売しています。
https://note.com/grandespoir0501

■InstagramでYouTubeの更新内容などをお知らせしております。
https://www.instagram.com/yh_secondary/

■Twitterで、専門用語の解説をツイートしています。
https://twitter.com/isfam1991

■TikTokでショート動画を配信しております。
https://www.tiktok.com/@yokohirano1114

【No.1】
下図の土の構成を表した模式図の記号を用いて、土粒子の密度 ρsを求める次の式のうち、正しいものはどれか。

【No.2】
下図の土の粒径加積曲線に関する下記の文章 中の【□】の(イ)、(ロ)に当てはまる語句の組合せとして、適当なものは次のうちどれか。

粒径加積曲線Bの土質は、粒径加積曲線Aの土質に比べてシルトの割合は【(イ)】。
礫の割合は【(ロ)】。

(イ) (ロ)
(1) 多い・・・・・・・・・・・・多い
(2) 多い・・・・・・・・・・・・少ない
(3) 少ない・・・・・・・・・多い
(4) 少ない・・・・・・・・・少ない

【No.3】
下図の単純梁に集中荷重Pが作用した時に生じる曲げモーメントを求める場合、次の記述 のうち、適当でないものはどれか。
ただし、梁の自重は考慮しないものとする。

(1) 最初に定義する力の釣合い条件は、ΣM = 0である。
(2) 両支点の反力は集中荷重Pに対し、支間長と各支点までの距離の比率で求める。
(3) 最大曲げモーメントは、支点反力や集中 荷重Pを用いて点Cから各支点までの距離で求める。
(4) この梁の曲げモーメント図は支点ABを底辺とした上側の長方形で表す。

【No.4】
下図の逆 T型断面の図形の図心Gに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
ただし,図形の密度及び厚さは均一なものとする。

(1) 図心Gとは、その図形の重心である。
(2) 図心Gを求めるときには、図形を適当な形状の図形に分割して計算する。
(3) 断面形状が長方形の場合は、対角線の交点が図心である。
(4) 図心Gは、x軸、y軸に対する断面二次モーメントが共に0となる直交軸の交点である。

【No.5】
下図のような定常流の流れの水路において水深H、幅Bにおける流量Qを求める次の式のうち、正しいものはどれか。
ただし、平均流速vはマニングの式を用いて求めるものとし、nは粗度係数、Iは動水勾配を表す。


#2級土木施工管理技士 #1次検定 #過去問

Comment