前穂高岳に行ってきました。その1は岳沢小屋でのツェルト泊です。
この前穂を登ると、穂高連峰コンプリートになります。ただしバリエーションルート&人工登攀ルートの明神岳と、冬季ルートの蒲田富士を除きます。一般登山でのコンプリートです。
去年、テント泊で岳沢小屋から重太郎新道と吊尾根を通り奥穂高岳に行った時、前夜の雨で濡れた装備を乾かしたくて途中の前穂高岳をパスしました。紀美子平から往復で50分とのことで、また来ればいいか、くらいな気持ちでした。
甘かったです。穂高にやさしい山なんてありません。
今回、ちゃんと登るつもりで行って良かったと思い知りました。