初めまして。インターンシップ生の大橋です。
今回から10回に分けまして、将棋のひみつについて紹介したいと思います。
将棋の起源は古代インドのチャトランガというゲームから始まったとされています。しかし、何時頃から始まったのかというのははっきりしていません。
このチャトランガが各地に伝来して様々なゲームとして発展していきました。西洋ではチェス。中国ではシャンチー。朝鮮半島ではチャンギ。タイではマークルック。日本では将棋です。
日本に伝わったチャトランガは独自の発展を遂げて、将棋になったとされています。伝来の時期ははっきりとは伝わっていません。